なんとか3月キャンプも無事終了! その4 やっとこさ設営 | がけっぷち人生向上ブログ

がけっぷち人生向上ブログ

2019年12月にYahooブログから引っ越してきました。
キャンプにカメラに雑学に。

マロンの里交流館に到着して、売店で買い物しながら、



目的地のキャンプ場「プレイパーク蛇喰」までの道のりを聞きました。



「前の道をまがって直ぐですよ」



その言葉を信じて、車を走らすと行き成り到着しました。所要時間2分。(^^;



といっても、OFFシーズン中のキャンプですので全く人の気配無し。


受付代わりになっている喫茶店のマスターにお金をお支払いし、移動することに。




マスターさん「設営場所は何処でもいいですよ。他にお客さんいませんから。」(≧∇≦)/




広いスペースも、誰一人いないと寂しい限りでしたが、やっと目的地に到着したことで、


メンバー全員意気揚々と準備に取り掛かりました。



今回初張りの装備ばかり。


キャンプの主催者兄弟「ロゴス製のテント」 (名前は忘れました(^^;
がけっぷち     「ランブリ2LX」「リビングメッシュエッグ」



今回は、トイレと炊事場の利便性を考えて、設営場所を選択。


イメージ 1


写真をご覧になっても解るように、普段だったらこんな場所に設営しません。(^^;


落ち葉が沢山集まっている場所ってことは、予期せぬ大雨が降ったら水溜りになる可能性大ですし、


水溜りが出来るってことは、周囲の土地はなだらかとは言え斜面ってことなんで。(^^;;




リビングメッシュエッグの設営は、皆さんが聞かれている通り、とても力が要る作業でした。


イメージ 2




ランドブリーズ2LXは・・・・


脳内に設営後のイメージがしっかり出来上がっていなかったので、ポールやフライシートをどう使うのか悩み、


ロゴステントは・・・・

先のとがってないペグをプラスチックのハンマーで木こりの様に音を立てながら打ち込み・・・

イメージ 3





と、勘が働かない鈍い脳細胞をフル回転させて大汗かきながら何とか1時間弱かけて終了しました。