広島市内の酒屋さんで薪を購入して、がけっぷちノア号で出発した私達。
目的地は広島県の廿日市市の岩倉ファームキャンプ場!
ちゃんとメンバー同士でネットで利用料金やらを調べて、意気揚々と運転してました。
今回このキャンプ場を選んだ理由は、
その1 温泉があること。
その2 軟弱なお話ですが、直ぐ側にスーパー&コンビニがあること。
その3 通年営業で利用料金が安いこと&広島市内から車で1時間以内。
でした。(^^)
雨上がりの広島市内を出発して目的地に近づいていくと、
外は少しずつ吹雪き模様。
ノーマルタイヤのがけっぷちノア号には危険な香りのする天候になってます。
雪中キャンプまでの装備を準備していなかったがけっぷちたちは、正直ビビッちゃいました。
「寒さに耐えれるかな?」 「焚火の薪は足りるかな?」 「こんな天候でテントの初張り?」
それでも気を取り直して、3人全員吹雪を見ながら不思議な笑みを浮かべながらキャンプ場へ直行!
スーパーから車で5分ちょっとの岩倉ファームキャンプ場へ到着!!
徐行しながらキャンプ場入り口に近づいていくと、なんだか怪しい雰囲気。
閉まっとるじゃんか~!! |
がけっぷちや、一緒にキャンプに来ているメンバーがネットで調べた時は、
通年営業 |
って書かれてあったのですが、11月~3月いっぱいは閉まっていると管理棟に書かれていました。
がせネタを信じたがけっぷちたち |
県北に行けばキャンプ場は沢山あるのですが、
吹雪の中ではノーマルタイヤのノア号は確実にNG。
地図もキャンプ場ガイドも準備していない状態で、
携帯電話を頼りにお近くのキャンプ場を探すがけっぷちたちでした。( iдi ) ハウー