かんじき? | がけっぷち人生向上ブログ

がけっぷち人生向上ブログ

2019年12月にYahooブログから引っ越してきました。
キャンプにカメラに雑学に。

イメージ 1

雪中キャンプに向けて、


知識の無いがけっぷちは、乾燥して梅干サイズまで小さくなった脳をフル回転してます。



がけっぷ銀行はリーマンショクとは無縁といいたいのですが、


広島経済は冷え込んでますので、他人事ではありません。


明日の我が身をどう守るか、そんな暗いお話でもちきりです。



経済力が追いつかなければ、せめて知識だけでも!



そんな気持ちで、目の前に置いてみているのが「かんじき」のカタログです。



がけっぷちの脳内にある「かんじき」は、昔ながらの日本伝統の「かんじき」のイメージ。



21世紀の地球は、とっても優れた「かんじき」があることに驚きました。



昨年末のお餅付きの時に、キャンプのお師匠さんが最近の「かんじき」事情を説明してくれました。



百聞は一見にしかず!



正月休みの間に、カタログを手に入れました。



性能も素晴らしいですが、価格も豪華・・・・。2万円では足りないみたいです。( p_q) 



がけっぷちの雪中キャンプ、どの方向に向かっているのか。



もしかしたら、「タロ」と「ジロ」の2頭の犬に出会える旅なのかも。



時差がある所に行くのは嫌だなと、勝手な被害妄想に襲われている仕事始めのがけっぷちでした。