車で外回りしていると、良く見かける会社の看板車があります。
中には、こんな奥地まで来ているんだなって関心する会社も。
看板車は良し悪しでして、
ちょっとしたことで、会社にクレームが入ったりします。
今日は呉→広→黒瀬→西条→白木→八木→毘沙門→可部→沼田→大手町と安全運転で走ってました。
田舎での一コマ。
信号待ちでの出来事。
私の前に止まった、ダイハツのミラから降りてきた若い男性。
落ち着き払った表情で、車から降りたあとドアを閉めました。
さっそうと上着を脱いで車のドアを開けようと・開けようと・・あけようと・・・
しましたが、ドアが開かない!! (°θ°;)
想像するに、いつもの癖で、ドアをロックされたのでは?
慌てて後ろのハッチバックドアを開けて、運転席のカギを開けてました。
青信号に変わるまでには十分時間がありましたが、
色々な出来事を運転席から見かけますが、
信号待ちでこんなトラブル初めて見ました。
良く見るのは、青になっても前に進まない車。
パッと見ても雑誌を読んでいるのは丸見え。
そういった場合は腹が立ちますが、
瞬時にドアロックしてしまった若者の律儀差に、
少し癒されました・・・・・。
他人の不幸ですので、笑っちゃいけませんが。(´ー`)