湯本温泉を後にして、一路「角島大橋」に向かいました。
旅行前にネットで調べたことは、エメラルドグリーンの海に浮かぶ一本の橋。
途中、観光バスの中でうとうとしながら、目的地に到着。
バスを降りて、いきなり眼前に迫るのは「灯台」です。
好きな人と訪れたら楽しいだろうな。 って思いますが、現状は・・・。野郎ばっかり。
とことこ周囲を歩いて、記念撮影。
水平線の広がる海に憧れる私としては、吸い込まれそうなぐらい遠くまで広がる景色に心躍るばかり。
そんな時、ツーリングでこられた別の方々が、ベストショットポジションを歩かれている。
思わず撮影してしまいました。 すいません。
水平線を背景に、2本の柱の間を歩かれているなんで素敵ですよね。
思い出しながら、ブログ打ち込んでます。 写真データを見てみると・・・・。
4人のライダーの方の右前に地元の叔父さん(?)らしきものが写ってる。
みなさんにも、「叔父さん」見えてますよね?
見えているのは私だけではないですよね!?