今おなかの赤ちゃんとはなせる本というものを読んでます
私も臨月かかった母体、遅いかもしれませんが
.息子たそにかまいすぎてたので
たまにはお腹のベイビーちゃんとまったりしようと思いよみふけています
その本の中から一説
(胎内記憶アンケートの子供たちの言葉より)
「パパがねゾウさん歌ってくれたの」3歳女の子
「ぼくね雲の上にいてね、アーあそこの家がいいな、行きたいなって思ったんだよ。
だからぼくここに来たんだよ。きてよかった!」2歳男の子
な、なかせるっ::
「ぼくまだおかぁさんのお腹にいたかったのに無理やり出されたの
眠かったのに」3歳男の子
などお腹の中にいても記憶があるのだそうだ
息子も予定日より2週間遅れて出てきたが眠かったのかもしれない
カラオケばっかりいってたので五月蝿かったかも
もう少し大きくなったら聞いてみようと思います。
この本眠る前に静かに読むといやされます
妊娠中の方にはお勧めの本でした。
- おなかの赤ちゃんと話せる本
- ¥1,260