午後からの
絵本セラピーの前に
せっかくなので
世界遺産へ
一関から
JRで10分ぐらいで
平泉です。
時間が少ないので
中尊寺にしぼってGO!
表参道は
月見坂とい名の通り
上り坂。
わらで出来た
滑り止めが用意されていたので
靴に結び付けてみました
今日は
オフシーズンの
平日のため
あまり人がいません。
本堂では
岩手県で
お仕事させて頂く事に
金色堂の
中は
撮影禁止なので
覆堂(おおいどう)の外観だけ。
金色堂は
約5Mの方形で
思ったより小さかったですが
さすがの
細かい細工や
仏さまオールスターズの
にぎにぎしさ。
「極楽浄土を
再現した
東武ワールドスクエア」
という
貧困な想像をした
自分のイメージ力を
のろいました(>_<)
そして
「中尊寺特設消防隊」という
看板の車庫に
じぷたを発見して大興奮!
絵本ファン以外には
なんのこっちゃでしょ?
いいから、いいから。
- しょうぼうじどうしゃじぷた(こどものとも絵本)/福音館書店
- ¥840
- Amazon.co.jp
んで
仕事は?
ちゃんとやったよ。