福岡のうどん恐るべし | 絵本セラピスト協会 公式ブログ

絵本セラピスト協会 公式ブログ

絵本セラピスト協会からのお知らせを発信するブログです
主に絵本セラピスト協会主催の講座・イベントのご案内になります

絵本は大人の処方箋~絵本セラピストのつぶやき-110717_1901~001.jpg

絵本は大人の処方箋~絵本セラピストのつぶやき-110717_1903~001.jpg

絵本は大人の処方箋~絵本セラピストのつぶやき-110717_1907~001.jpg


絵本セラピスト講座が

終わって

晩御飯に行きました


「牧のうどん」


ここで

ニヤリとした人は

地元民?


福岡はラーメンの

イメージが強いけど

うどん発祥の地でも

あるらしい



さて

ゴボ天うどんを頼むと

小さなヤカンが

付いてきた



つぎ足し用の

ダシが入ってます



なぜ?



それは

柔らか目の

麺が

どんどんダシを吸って

膨らんでいくから



食べても食べても

麺が減らない(ToT)


400円のうどんで

お腹はち切れそうに

なりました



うどんの替え玉

一つ50円

魅力的なお値段ですが

私には必要ございません



教訓


牧のうどんは

固ゆでを頼むべし



膨らむスピードが

ちょっとマシ(-ω-)