津田沼の丸善で
平積み なう
↓
あさのあつこ と 山の高さを 競り合い
↑
山が高いのは嬉しい
でも
高いままじゃ悲しい(T_T)
1冊買って帰ったわたし。
千葉県にお住まいのみなさま
山くずしにご協力を♪
昨日は実家でネットがつながらず
帰りの新幹線で
やっとメールチェック
そしたら
絵本セラピスト協会のHP からの
問い合わせが
何通も??
新聞社の取材でした。
記事の締め切りが
その日中?
私と連絡がとれなくて
いろいろ調べてくださったみたいです。
ご心配かけてゴメンなさい。
震災から時間がたち
物質的な不足が
一段落してくると
メンタル面の支援が
表舞台になってきます。
そして
一番影響を受けているのは
子どもたちです。
4月27日
朝日新聞朝刊社会面
「絵本に笑顔もらった」という記事
被災地の子どもたちに絵本を届ける活動が
大きく取り上げられていました。
大人も子どもも
絵本で心に
少しでも
すきま(あそび)を
取り戻せるといいな。
まだまだ
これから
継続的な支援が必要です。