上質人生のススメ

上質人生のススメ

上質な人生について考察していきます。
俳句や狂言、茶道などの日本の伝統文化を通し、
潜在意識の活用法や脳科学的視点から、上質な人生の過ごし方を提案していきます。
季節の俳句のご紹介もご覧ください。

ドキドキFacebookページ ができました。ぜひ「いいね!」をお願いいたします。

ドキドキ金蔵院葉子による個人セッションを再開いたしました。
  (東京/大阪/福岡/高松)
 お問い合わせ、お申し込みはこちら をご覧ください。

ドキドキ金蔵院葉子 の講座をはじめ
 インド最高位のヨーガ行者・成瀬雅春先生 の倍音声明など
 最新セミナー情報・お問い合わせこちら


ドキドキ自立と共生をテーマに、自分の人生を自分でプロデュースする。
 そんな貴方をサポートする、情報満載のメールマガジンです。
手紙メールマガジンのお申し込みはこちら 手紙

ドキドキ安井麻代さんの「まよちゃんねる 」にてインタビューされました。
 潜在意識の不思議についてお話ししています。

まよちゃんねる

 

東京の出版編集者の高橋さんと
芦屋市の高浜虚子文学館にお伺いしました。


亡くなった母と虚子が交わした
往復書簡の企画展を鑑賞して、
学芸員の方とお話してきました。



いよいよ母と虚子との往復書簡集の出版に向けて始動します❣️

 

 

春爛漫を楽しむ俳句会の話題は
やっぱり花より団子❣️


関東と関西の桜餅の違いや
平安時代からある椿餅のことなど
食べる界隈の話題で盛り上がりました!



自然の息吹を体感して
言葉にあらわすことで
人生の豊かさを格段にアップできる
楽しい機会です。



初めてでも初めから楽しい
オンライン俳句会に是非どうぞ❣️

 

 

春には必ず行きたい苺食べ放題アフタヌーンティー🍓

食べ過ぎは身体に良くないけど
年に一回は苺食べ放題でストレス発散です!

 

 

 


ジャパネスクNLP Facebookライブは
シカゴ在住のエリコ・ロウさんの
意識科学の最先端のお話です。
 
米国シアトルに移住し
宇宙とつながる意識エネルギー体として
人間の進化の探究をされている
エリコロウさんのトークライブです。

意識の科学の実践として
以下の内容をお聞きしました。

めちゃくちゃ面白い内容です!
テレパシー出来ないと生き残れないかも!

🌟イーレン気功(とくに気功瞑想)
🌟ホログラフィックメモリーレゾリューション(トラウマ解消)
🌟ニューログラフフィカ
🌟リモートビューイングの進化版
トランスディメンショナルマッピングのケーススタディー

90年代から再興した
米国の代替医療や意識の変遷、
最先端科学のお話を是非ご覧ください。

ウエブサイトのアドレス
https://www.erikorowe.com/

https://www.facebook.com/eriko.rowe

 
 
【エリコ•ロウさん・プロフィール】

在米バイオ•エネルギー•ヒーラー&トレーナー
ブレインヘルスコーチ。
著作家でもある。
 
長年にわたり取材と実践により
米国で話題の
エネルギー•メディスンから
ネイティブ•アメリカン•メディスン
チベット医学、道家気功まで
世界の伝統療法やヒーリング
超能力開発法を著名な科学者や
プラクティショナーからの直伝で
学んできた。
 
トラウマ解消法
「ホログラフィック•
 メモリー•レゾリューション」
認定トラウマ解消法セラピスト。
イーレン医療気功
認定プラクティショナー。
ニューログラフィカ
チベット•マントラ•ヒーリング
認定プラクティショナー。
ゼニスオメガ•カラーバイブレーショナル
ヒーリング認定ヒーラー。
 
著書には
「キラキラ輝く人になる」
(ナチュラル•スピリット)
「アメリカ•インディアンの
 書物よりも賢い言葉」
(扶桑社)
「死んだ後には続きがあるのか
 ー臨死と意識の科学の最前線」
(扶桑社)
「自らを変える脳の力」
(プレジデント社)
 
訳書には
「ワン•スピリット•メディスン」
(アルベルト•ヴィロルド著)
「悟りはあなたの脳をどのように変えるのか」
(アンドリュー•ニューバーグ著)
「チベット禅」
(タルク•イェシ•リンポチェ著)
「至福のヨーガ:カルマムードラ」
(ドクター•ニダ著)などがある。
 
元コーネル大学
ワシントン大学非常勤講師。
米国ワシントン州シアトル在住。

 

 

 

 

 

高野山でリフレッシュしながら
感性を磨く日本画体験を実施しました。



伊藤若冲の作品がお寺の中にあり
実物を見て模写できるって凄い❣️


ガラス越しの美術館では味わえない
世界でも唯一ここだけの体験です。


思考を手放し、
感性に委ねる。
これがまた難しい😓


作品には自分の意識の状態が
そのまま反映されるのも面白いです。


高野山のエネルギーに包まれて
自分の時間を大切に過ごす
素敵なチャンスは人生において
必要不可欠です♪



また来年の開催が楽しみです。



初めての方も是非ご一緒しましょう♪