親がウキウキ☆
今日は長男の遠足日。
遠足という懐かしい響きに、親の方がウキウキしてます。
たいした物は出来ないけれど、数日前から息子の大好きなおかずを思い出し
朝は早くから、あれやこれや準備していると、学生の頃の甘酸っぱい記憶を
思い出させてくれました。(若返ります☆)
こんなに甲斐甲斐しくなったのは何年振りでしょう!?新鮮なものですね。
主人への態度を反省してしまいます。もっと優しくしなくちゃです。
お勧めお弁当箱にこんなのがあります。
東急ハンズで見つけた優れものなんですが、
蓋に保冷バックが入っていて、蓋を冷凍しておくと
いざ戴くときにフルーツやサラダなど冷たいまま美味しく食べられるのです。
今回はこれに、カットフルーツの柿と、
サラダには枝豆のカプレーゼを作って持って行かせました。
枝豆のカプレーゼは赤白緑とイタリア国旗そのもののように鮮やかな
もっちゃれらチーズとトマトとバジル(今回は枝豆)に、塩コショウを軽く振り、
お好みのバージンオリーブオイルをかけたサラダです。
香草が苦手な子供でも食べてくれますので、とってもお勧めです。