①目的地へ向けて出国! | 廣瀬神志&風生花のブログ 「オーガニックな毎日」

①目的地へ向けて出国!

今回の渡航先は、なんとニュージーランド!

旅の目的はNZを知り魅力的な国であれば、不動産を吟味してくること。

仲良くさせていただいているNZ大好き御夫妻のすすめに

ひょいっと飛び乗り、子供二人連れてのワクワク急な渡航となったのです。


にしてもなんと急な渡航だったのでしょう。(苦笑)

年末にかかり渡航用のオムツを買うにも一苦労しながらの

荷造りを何とか済ませ、夜間フライトを選んだのが功を制し、

子供が寝静まった機内で苦労することはありませんでした。

が、チケット購入の際に覚えた不安は大的中!


旅の始めにしてフライトに1時間以上の遅れが発生!!!

頼むぜジェットスター☆

(ジェットスター☆の場合、NZへ行くにはオーストラリアで乗換えが

必要になります。それも違う航空会社へです。)


「大丈夫。大丈夫。」その言葉はみごとに裏切られ

日本であれば考えられないようなアクシデントに見舞われます。


それは、チェックインカウンターへぎりぎりではありますが

40分前に到着したにもかかわらず、もぬけの殻・・・焦りで冷や汗タラタラ

空港社員を呼んで欲しいと掛け合っても、「私は担当でない。」

「もうすぐ来るよ。etc・・・」 海外ではよくあるとはいえ、

どうにもならないこの対応に、半ば悟りの境地ではあるものの

子供二人連れての初めての地では泣きたい気分です。

回りもいつものことと慣れっこ的な雰囲気も感じます。

コレでも観光地なのか!?と耳や目を疑いたくなるほど対応は悪いです。


なんにしても何とかならないかと、上の人間(責任者)を探し

主人が話をつけることに。いつもなら穏やか過ぎる主人にやきもきし

英語を話せないくせにでしゃばる妻の風生花でありますが、

今回はお守り役に徹し、すっかり主人に任せていると、

じっくり周りを見ることが出来ました。


修繕中の空港は、まだ小さく


廣瀬神志&風生花のブログ 「オーガニックな毎日」  人で溢れています。

廣瀬神志&風生花のブログ 「オーガニックな毎日」  オセロで時間をつぶし・・・何とかしのいでみますが

3時間も過ぎると、だんだん我慢しきれなくなって・・・

バギーを押してお手伝いをしてくれます。

じっとしていられないといった様子です。

だんだん加速するのでヒヤヒヤします。(^^;)


廣瀬神志&風生花のブログ 「オーガニックな毎日」   


アライバルやトランスファーの際のアクセスが非常に悪く

それはエコノミー、ファーストとクラスに違わず同様のものでした。

チャックインカウンターも遠かったし・・・

修繕後がどう改善するか楽しみなゴールドコーストの空港です。


しかしイミグレーションの検査は厳重ではあるものの

ヨーロッパには例を見ないほど非常に愛想がいいというか

ジョークや会話が成立し、人道的扱いの中チェックがすすめられ、

今までの旅にはなかった新たな感動を覚えました。とは言っても、

アクシデントの真最中・・・どうなるやら・・・。