あ~あ行ってしまった。。。
主人の大阪出張と共に我家の長男こおちゃんも
おばあちゃまのお家へ喜び勇んで出かけてゆきました。
出掛けに「行ってきますのチュ&おやすみのチュ&おはようのチュ」と
合計3日分の「ブチュー☆」を熱くしたかと思うと、あっけなく
クルリと向きを変えスタスタ立ち去るのかと思うと・・・
何を思ったのかきびすを返してUターン。
しばらく手を振り、幾度も振り返りながら出かけてゆく姿に
なんだか面白嬉しいような可愛いような、ちょっぴり寂しくなる切なさもあり
独り、あっ、ではなく・・・ ( 「ママ、僕のこともちゃんと人数に数えて!」
と、後ろから声が聞こえる気がします)
そんなわけで乳児せいちゃんと二人、シン・・・と静かなお部屋で
寂しくおっぱいライフを過ごします。
でもそんな寂しい静寂の部屋でワクワク刺激を与えてくれるのが、
今回初トライのスリング です。
スリングとは要は赤ちゃんの抱っこ紐の事。
ただこれまでの日本スタイルの抱っこ紐とは少々違う要領のもの。
知識からのみで言うと、スリングだと赤ちゃんとの密着度もUPで、
両手もあくのでいいのではないかな?というわけです。
パパいわく、「アフリカかどこかのママみたい・・・だそうで
僕は腰が痛いから多分使えないよ」と逃げ腰でした。
いない間にマスターしておくぞ!とBLOGを書いていたら
気合が入ってきました♪ o(^^o)(o^^)o
ただ随分、伊勢丹やネットで勉強しておりましたが、
実際に赤ちゃんを入れるとなると、かなりドキドキします。