生まれました! | 廣瀬神志&風生花のブログ 「オーガニックな毎日」

生まれました!

更に陣痛が強まる中、アクシデント発生!!!


私の助産院入り少し前に、他の方の陣痛も始まり

第一子(こおちゃん)を取り上げてくれた

今回の第二子取り上げる予定の助産婦さんが

出向してしまっており、不在だったのです。


そのうえ、私は第二子ということで、予想外に産道を下りて来る

赤ちゃんのスピードが速く、戻るまで待っていられず、いちお

「どうする?」と聞いて気遣ってくれる初対面の助産婦さんへ、

「安心して産めるなら人は選びません♪よろしくお願いします!」

と挨拶を交わし、(まだこのときは、そんな会話の余裕もありました)

しかし、ものの数分後には「ウッ!ギィャァ-!!!」と

叫ばんばかりの痛みに襲われ、痛みの波の合間にひたすら

「後どれくらいで産まれますか?」と尋ねる私でした。


そんな私に、「慌てていきむと産道傷つけて後が大変だよ。」

「もうすぐ戻ってくるからがんばろうね。」と、担当だった助産婦さんの

帰途を暗示し勇気付けてくれる助産婦さん。

しかし、痛みは強まるばかり。


パパと長男こおちゃんの手を握り、「痛いよぉ、助げでぇ~!!!」と

絶叫する私。痛みの合間にはやはり、しきりに産み終わる時間

(メインの痛みが終わる時間)を、気にし続け、

「傷つけないで産むのなら、後どれくらい?」と再度尋ねる始末。


すると、ある瞬間に意外な答えが助産婦さんから返されます。

「あと十五分!ガンバロ。」「我慢できる?」

「え!?ほんと?」救われるような、早すぎて大丈夫なのか?と

不安もあるなか「それなら我慢する・・・。ぎゃぁー・・・・・」

といったような流れで、無事、助産婦さん導きの元、

9月12日午前5時11分、助産院入りから1時間11分

陣痛開始から2時間47分のスピード出産で、3104gの鼻筋の通った、

かわいい真っ赤なお猿さんが生まれてきてくれました。


自ら大きな声で産声を上げた第二子、

長男の時より生命力は強いようです。

確かに、お腹にいるときから力強いケリだった。


すぐさまカンガルーケアで、へその緒のついたまま

赤ちゃんを胸に抱き、初めてのお乳を口に含ませます。

ひとしきり感動を味わうと、その後は五体満足かどうか

目、指の数、足の指、表情など自分なりに目視チェックを

してしまいました。(結果は、ひとまず安心できるものでした)


そして、パパ、こおちゃん、ママの家族三人で

一緒にへその緒を切ります。

長男のこおちゃんは、ちょっぴり怖気づいて

一度はいやいやしたものの

恐る恐る手を添えます。「パチッン☆」


新しい命の誕生、人間としての旅立ちの瞬間です♪

あなたの未来を信じて、これからの人生をサポートさせてもらいます。


a  


a  初めての抱っこ♪


自然…家族…そして友人のみなさん、

応援を…心からありがとうございます。

赤ちゃん本当に、生まれてきてくれてありがとう。。。


簡単ではありますが、風生花の出産秘話でした。