ラーメン二郎 と 元楽 | 廣瀬神志&風生花のブログ 「オーガニックな毎日」

ラーメン二郎 と 元楽

私、神志は

小さい頃から麺類が大好物で、
とくに大学生の頃
先輩につれていってもらった


「ラーメン二郎」


との出逢いは衝撃的でした。

いまでは多くのチェーン店ができ
食べることも簡単になったようですが
当時は1時間以上並んで
「大ダブル野菜辛め!にんにく☆」を380円で
大学の講義の合間によく食べていたものでした。

素材や原料に信頼性の薄い店も多く、

懐かしさの中で、よく妻をラ-メン屋に誘うのですが

却下されること9割です。


しかし作日は父の日ということが幸いしてか

妻の企画提案で、妻の知る(知る)

旨いラーメン屋に連れて行ってもらいました。

その店の名は、浅草の老舗ラーメン屋

「元楽」本店(最寄駅大江戸線の蔵前)


今でこそチェーン店化され、豊洲や神田、東銀座と支店を構えましたが

10年前は浅草本店1件のみだったそうです。

というわけで、ココが唯一妻の知る(経験は深くないですが)、

旨いラ-メンなんだそうです。


そんな10年前の記憶を手繰り寄せて、家族で行ってきました。

それもタクシーに乗って・・・(ほとんどバカです)。。。笑


行ってみての感想は、

味は昔のチェーン化していない頃の、二郎を彷彿とさせる味。
閉店間際に行ったのが理由か、タクシーを飛ばして行った

馬鹿なお客への同情わかりませんが、


店長がなぜか豚飯や味付け卵を無料で

何個もサービスしてくれるという太っ腹。
とても気持ち良く夜食を食べることができました。


下の写真は家でよく作る手作り玄米もち入り、自家製ラーメンです。


ラーメン


かなりアッサリ、ナチュラルテイストです。