禁酒解禁デー
最近気づいたのが自身の20代と30代においての、甘えと我儘度。
結果から話すと、20代のころの方が、可愛いくらい気真面目だったということ。
というのも、「胎児にアルコールはヨクナイ。禁酒すべし!」と言われるのを、
ホントに生真面目に守り抜き、妊娠から離乳するまで(母乳を通しての懸念もあったため)
一滴たりとも飲まなかったから。
それが第二子目の現在、妊娠6か月を過ぎて、
「今夜は一杯だけ解禁♪」と、胎児への「自身の甘えや我儘で胎児へリスクを与えない」という
コダワリに緩みがでているのです。
自然分娩へこだわってきたのも、それが一番の理由なのに、
「たまにとはいえ・・・」自身に甘くなったなぁと感じる今日この頃。
そんな甘アマな私が、中華に行ったらとっても飲みたくなるのが、チンタオビールと紹興酒。
- ■ 紹興酒 塔牌 純十年陳花彫 瑠璃彩磁壷 ■ 青島(チンタオ)ビール
- それも主人と通って7年になる、お気に入りの隠れ家的お店で戴いた料理に欲しくなる。ヾ(@^(∞)^@)ノ
- つい先日も、あの涙のお寿司屋さんを教えて下さったグルメな Kさんや友人達と一緒に、
- この店でディナーを戴いたのですが、やはり抑えられず、
- チンタオ2杯&紹興酒1オチョコ飲んでしまいました。(苦笑)
- 禁断の美酒とでも言うのでしょうか、美味しかったぁ♪
- このお店の料理の特徴は、中華なのに精進中華のように油が控え目でさっぱり味。
- いくら食べてももたれることもない不思議な中華。
- 多分一度、食べてみないと、
- 中華というイメージから想像する料理を連想するため、
- その実際に出される独創的料理を文字で理解してもらうことが難しいと思えるホド。
そんな興味深い料理の一部を、ほんとに一部だけなんですが
今回は忘れなかった写真に収めることが出来た一部を御紹介します。
お気に入りランキング1位に同位で並ぶ品々がゾロリ♪
☆ ピータン豆腐(独創的スタイル)・・・ごめんなさい夢中で食べちゃいまして、写真なしです。(ノ_-)あちゃぁ。
☆ 水餃子(極端に小さな水餃子に女の子は「キャーカウィイ♪」と叫びます♪)
☆ ニラウドン(インパクトりのニラニラスタイル。
☆ 杏仁豆腐(丁寧に香り付けされた杏仁と、杏子ソースが堪りません)・・・ホント情けない。
何を隠そう私の目当てがコレなもので、目の前に現れた瞬間、パクぱっくぅ~と・・・(苦笑)
美しいほど白い肌に黄金のベールを纏いて現れる、女神の如く
私を魅了して止まない杏仁豆腐に目がくらみ、このたび写真に収めることが出来ませんでした。
そんなわけではありますが、その他の魅力的な料理を、
いくつか写真に収めてまいりましたので、ご紹介したいと思います。
とても深いグリーンに一同溜息。(●´ω`●)ゞ
ぷりっぷりのエビ春巻き。
思わず背中が、クイッ☆とのけ反る美味しさ♪
名もない創作料理。(初めてお目見え品)
満点のボリュームに思わず、ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒッ☆
そんなこのお店の店舗情報ですが、私たち夫婦の隠れ家でもあり、
クライアント様や友人の方へそっとお伝えしたく思います。
気軽にメールやお電話などでお問い合わせくださいませ。ヾ(@^▽^@)ノ♪