旬の無添加アイスクリーム♪
夏になると食べたくなるのが、アイスクリーム♪
最近のポカポカ日和に夏を待てない心境に・・・
そんな我家のお気に入りアイスクリームのひとつが、東京都西荻窪にある「ぼぼり」 さん。
今季もさっそく息子を連れてお出かけです。ちょっと下町風の西荻窪は懐かしい香りがします。
この中央線沿線は別名オーガニックラインと言ってもよいほど、厳選した食材と
無添加調味料で料理したものを提供しているレストランが多いのが特徴です。
独身時代の頃はよく一人でも、この沿線沿いを東西食べ歩きしたものです。
そのなかでもお気に入りのお店だったのが、身体にハンデを背負った方が健常者と共に働くという、
福祉を軸に経営されているお店、その名は「キッチンハウス」でした。
このお店は温かみのある木製の内装で、玄米に味噌汁、メインは野菜中心の家庭料理を出してくれる、
ボリューム満点のお店で、ずいぶん通った店です。第一子を授かってから行っていないから
来店したのは4年前が最後です。
リンク貼ろうと検索したけれど、出てこないところを見ると淘汰されてしまったのか・・・
残っていて欲しい温かみのあるいい店だったんですけどね。
話はアイスに戻ります。
冒頭のお店「ぼぼり」 、最近では手作りアイスの本も出版され人気が波に乗っているようです。
卵をまったく使わない 野菜とくだものた~っぷり ハッピーアイスクリーム100!/はせがわ めぐみ
¥1,470 Amazon.co.jp
我家のお気に入りは、目の前でクラッシュして混ぜ込まれる「いちご」
そのまんまの苦味と風味が伝わってくる「オーガニック・コーヒー」、
それから和テイストの「抹茶」や「小豆」。それから「かぼちゃ」は外せません。
でも、ほんとに季節ごとの旬の素材を生かしたアイスは、最初の一口を口にするまでの
未開地の何とも言えない期待感がたまりません。ヾ(@^▽^@)ノ
ただ、ココのアイスは甘みがほとんど感じないほど、個性的な味なので好みは分かれると思います。
息子がアイス作りを喜ぶかな?と書籍の購入はしましたが、自宅で作るとつい食べ過ぎてしまうため、
書籍は未だ眺めるに留められたまま解禁されておりません。同じくお取り寄せも(苦笑)ヾ(@^(∞)^@)ノ
散歩がてらの店頭直接購入だと、「歩いているからカロリー消費されてるしいいよね♪」みたいな、
言い訳にも聞こえる?そんな心と体に負担の無いところが魅力です。
ほんとインドア派30代の体重調整って精神力との戦いだと思います。(;´▽`A``