無性にぶたしゃぶしゃぶが食べたくて。 | 廣瀬神志&風生花のブログ 「オーガニックな毎日」

無性にぶたしゃぶしゃぶが食べたくて。

朝からポン酢味の豚しゃぶしゃぶが食べたくて、

食べたくて食べたくてどうにも落ち着かない。それも、絶対にポン酢味。


ツワリが治まってから、時折、無償なまでにコレじゃなくちゃダメ!

というほど、食べたくなるものが頭に現れる。


それは昔懐かしいお菓子であったり、お好み焼きやたこ焼き、

ウナギだったりと規則性も何もないのである。

ただただ脳味噌が「それが欲しいぃの!」と叫ぶのである。でも、一歩間違って

添加物まみれのお菓子を口にすると身体が受け付けず嘔吐となるのだから太刀が悪い。


食べる量も半端ではなく、餓えた人のように

主人の分が半ば少なく感じるほど、自身のお茶碗は普段の2倍。

ここまで体重増加は3キロでおさまっていたが、さすがに妊娠6ヶ月になると

お腹の膨らみのに比例するように、恐ろしいほどの食欲は更なる加速を増すのである。


第一子の時は出産直前で6キロ増加、(ちょうど赤ちゃんと、羊水を足した分)

出産直後は3キロ落ちて(ちょうど息子の出生体重分)、あと3キロならすぐ戻ると軽い気持ちでいたら・・・

その後、母乳育児で10キロ増加。こんなことになろうとは・・・・


60キロタッチに「うぉおおおお・・・」と叫んで、茶碗を半分の大きさにし、

炭水化物ダイエットを決め込み、3年かけて13キロ減に成功 ☆ v(^▽^*)v

(この方法に踏み切れたのは、産後半年も過ぎ、離乳の時期にもなっていたため。)

おしゃれするぞ!と綺麗なママを目指そうとしたとたん第二子宿る。(相成る複雑な心境) ヽ(゜▽゜;)ノ


嬉しいやら複雑な女性心は、小さな声で囁く、「できれば程々の体重増加で済ませたい・・・」と


囁きながらブタシャブをほお張る私って・・・。(苦笑)



■ 我家の簡単ブタシャブ


赤ホウレンソウ(なければノーマルホウレンソウでOK)

豚肉(薄切り、厚切り、お好みでどうぞ)

こだわりの柚子ポン酢


お湯でホウレンソウと豚肉を茹で、柚子ポン酢で戴く。それだけです。(^^)


枯木ゆずポン酢 なのに激ウマなのは、土佐産、枯木ゆずポン酢の力