フレキシブルプリント配線板にフォトレジストを採用するコストダウン | 続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ

続 サルでもわかるプリント基板のはなし~きばんやおやじのブログ

プリント基板の基礎から、実装技術を駆使した品質管理のノウハウ、コストダウンの方策まで、電子機器のものづくりのノウハウの虎の巻です

フレキシブルプリント配線板は、
硬質プリント配線板と工程が異なることは既に述べた。
フレキシブルプリント配線板には
回路を保護するために
原則的にカバーレイが採用されるため
工程が増えてコストアップを免れない。
そこで、
フレキシブルプリント配線板のコストダウンのために
フォトレジストを採用する手法を考えた。
この工法を採用することで
従来のフレキシブルプリント配線板のコストを
半減させることも不可能ではなくなる。

放熱フレキシブルPCB