初めて両親の件で地域包括支援センターの方と面談していただきました。

センターの管理者と看護師の二人でお見えになりました。(二人とも女性でした)

私と両親の三人で会ったのですが、何を話したらいいのかと悩んでいましたが

さすがプロですね、心配無用でしたグッ

 

両親それぞれに色々質問したり雑談を交え、

うまい具合に聞き出したりしてくれました。

その合間に私の心配事なども聞いてもらい、

まずは父の方のリハビリなどを提案していただきました。(要支援1)

 

知らなかったんですが、父は少し前に自転車で転倒してから足首を痛めていてまだ痛いそうです。信じられない話ですが母も知らなかったそうです(信じられない)

 

両親がお互い無関心ということが露呈されましたね〜アセアセ

 

家庭内別居ですね、とも言われました。まさにそうなんですよー悲しい

ほとんど会話ないようなのでね、今に始まった事ではないですけども。

 

だから余計に心配なんです、お互いわからないことだらけだから。

ほんとに我が親ながら不思議です、なんで今まで一緒にいたんだか真顔

 

母の方はまた次にニコニコ