1級建築士試験に2011年合格をめざすブログ -2ページ目

日帰りで山形

昨日の朝一から仕事で東京へ来てます。



昨日は、御徒町の事務所内でもろもろ作業。



今日は日帰りの山形出張。

小さいプラント施設の確認申請を役所にて審査中で
指摘の内容を補正に行ってきました。


東京~山形は片道3時間。
朝6時発に乗り、


1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090218山形1

9時着。


1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090218山形6


1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090218山形4

曇り~小雪で傘をさすほどではない。


この「つばさ」には窓側の下にコンセントあり、

しばし携帯電話の充電。


PCでの作業等にも助かりますね^^;
上越新幹線には無かったと思うが・・・。


1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090218山形3


1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090218山形5


昼までに作業を終わらせ12時発に乗り、15時上野着。

山形駅で買った駅弁↓は、おばちゃんが一番のオススメと。

1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090218山形7

今週は武道館

今週、木曜日(19日)は武道館に行ってきます^^;


1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090216クラプトンチケット



明日から仕事で東京へ行かなければならないので
事前に書き込み。



上にチケット出ちゃってますが、

この人、楽しみです→ スローハンド



こちらは→ ニセ者



「環境・設備」、第1回目

今日の講義は「環境・設備」の1回目。


第1章「環境」、第2章「換気」、第3章「伝熱・結露」、
第4章「日照・日影・日射」まで。


今日の範囲もキチンと復習しておかないと
失点してしまうところです。


特に換気の公式、伝熱の単位。



今日のポイント。
■室内環境
・温熱4要素 ・温熱6要素
・有効温度
・修正有効温度
・新有効温度
・PMV
・作用温度
・ADPI ・MRT



■換気
・自然換気
・風力換気 →Qw=α・A・V・√Cf-Cb
・温度差換気→Qg=α・A・√2gh(ti-to/273+ti)

・機械換気
・必要換気量→(Pa-Po)XQ=K
・換気回数 →N=Q/V



■伝熱
・熱伝達率 ・熱伝導率 ・熱貫流率
・上記それぞれの逆数。
・上記それぞれの単位。



■結露
・湿り空気線図の理解
(乾球温度、湿球温度、絶対湿度、相対湿度の関係)
・表面結露と内部結露
・防湿層の位置



■日照・日影・日射
・日照率
・日影曲線図の読み方
・太陽光線
・日射量 ・日射遮蔽係数



以上。




今日は法令集の配布がありました、テキスト・問題集はまだ。


1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090215法令集1



これから法令集にインデックスを貼り、
赤線・青線のライン引きをするわけです。
毎年?この作業がなかなか進まず夜なべ作業が増えるわけです(泣


↓これは昨年のもの。

1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090215法令集2

バレンタインデー

今日は曇り&小雨、どんよりしてます。


1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090214バレンタインデー2



ほぼ家にこもって仕事してますので


ちょっと外出をし車にガソリンを入れに行ってきましたが


今日は初めてセルフにしてみました。


リッター@100円。





今日はバレンタインデー。


カミさんからは↓でした^^;


1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090214バレンタインデー1

ごっつぁんです^^;


建国記念日

今日は快晴、相変わらず雪も降らずまぶしいくらいの日差し。


ということで午後から長岡までドライブでした。


新潟県立近代美術館→T-JOY→APITA です。



T-JOYは映画館が入っているんですが


できてからまだ何年も経っていないせいかとてもキレイです。


2F入口のホールは、ちょっとまったりできてイイ感じです。


1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090211T-JOY1



1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090211T-JOY2



1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090211T-JOY3



アピタもだいたい行く店は決まってまして

「KALDI」(カルディ)で今日は、

カミさんお気に入りの「ドライマンゴー」


1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090211ドライマンゴー



ワインはイタリアのオーガニックにしてみました。


1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090211ワイン


その他、いろいろ。



1級建築士に今年で合格するWeb-Log-090211梅酒



夜は夜なべで仕事、勉強無し(泣