ガンプラで
SKE48 チームE
「菅原茉椰(すがわらまや)」
専用モビルスーツを作ってみた!

2019年4月7日日曜日、
機動戦士ガンダムが
放映開始から40周年を迎えました。
{9979A045-9FC8-402D-BCD7-15CF2D18B21D}
(こちら、
    元SKE48 チームKⅡメンバーで
    イラストレーター古川愛李さん
    の祝ガンダム40周年イラスト)

今年の1月13日に
広島のホビーショップHBの
「模型展示会2019」に行ってから
久々に
SKE48メンバー専用モビルスーツの
ガンプラ作りを再開しようと思い、
この
ガンダム40周年での完成を目標に
製作を進めてきましたが
ようやく完成しました!

パイロットは
SKE48 チームE 菅原茉椰さん!
菅原さんのプロフィールは
こちらです。
{75D2B9D0-E88B-47AC-B664-C1787E692270}
(出身地と
    メンバーカラーに注目を)

完成した菅原さんの機体はこちら

菅原茉椰専用モビルスーツ
MS-09R-2
「リック・ドムⅡ」
{E4FCDECF-CB36-402B-8158-497FB3A7454D}

"ロボット感 = 超合金感"
を出すためのメタリック塗装。

それと

"SKE48軍所属" を表現するために
SKE48のイメージカラーの
"オレンジ"  を
機体のどこかに使用する。

これが
ガンプラ作りのマイルールです。
{319E0988-84C3-4FC4-A6BC-D750F6A3B110}

チームKⅡのメンバー以外で
ガンプラを作るのは自分史上初。

菅原さんは宮城県仙台市出身、
SKE48唯一の
東北出身メンバーなので、
自分が仙台に住んでいる頃に
『次は
    菅原茉椰専用モビルスーツを
    作ろう!』
と思ってからおよそ4年弱(!)、
ようやくロールアウトしました。
{A550CA96-F99E-44B4-A63B-6C6156D543A2}

この機体を
菅原さん専用モビルスーツに
選んだ理由は以下の通りです。

行動力があって
フットワークが軽い菅原さんには
推進力が高いドムがぴったり。

{4D8DA54E-84EE-447B-AA40-84B32A3E5E19}

目標に向かって
一歩一歩確実に達成しながら
誠実に進んで行く菅原さんの姿勢が
"実体弾" を主戦武器として
敵を一体ずつ確実に仕留めて行く
ドムのイメージに重なります。
{CB176BDA-E42E-4414-918A-DD9992364E22}

"杜の都" 仙台出身で、
メンバーカラーも
"緑" の菅原さんなので、
「ライトグリーンバージョン」を
チョイス。
{6052BD17-DFD9-4F9F-B1CE-F873B3024B3F}

左肩には所属中隊である
チームE の エンブレムを、
右肩には菅原さんの
パーソナルマークを表示。
{AC3FE059-D657-4927-9757-16B989772515}

菅原さんのパーソナルマークは 
"東北6県の地図" 。

『出身地の宮城県を始め、
SKE48唯一の
東北出身メンバーとして
これからも
東北6県を応援し続けて行く!』

と言う菅原さんの
強い思いが込められています。


いやー、
久しぶりのガンプラ作り、
楽しかったー!

AKB48の
シングル選抜に選ばれたりと
さらに忙しくなっている菅原さん!
仙台を離れても
引き続き応援してます!
{1EF2605A-B9E7-4CA2-8D5A-E4132982CED6}

そして、
ガンプラ作り復活のきっかけを
作ってくれた
広島のホビーショップHBさんには
大感謝です!

4/27からガンプラコンテストの
展示と投票を開催するようなので
ぜひ行ってみたいと思っています。
{64B4A7F9-1A3A-4F3E-A15B-0820830D5507}

iPhoneからの投稿