土曜日は久しぶりに輪行&ゆるポタ(`・ω・´)
中田駅で降りました。
そして集合場所へ向かいます。
当日、ミニベロツアーとやらがありまして、
そちらに参加しました。


目的地は徳島で行われている
「とくしま花手水めぐり」です。

神社の手を洗う所を花いっぱいにした!
……この上なく、へったくそな説明ですが、
こんな感じ(`・ω・´;)

気になってましたが、巡るのは初めてです。

まずは小倉八幡神社へ!
おお!(゚∀゚)

めっちゃきれいです!
こりゃ来たかいありました。語彙力皆無ですが、
めっちゃきれい!
おおお!(゚∀゚)
菜の花でしょうか?黄色の花可愛いぜ
読書するカエルも良い感じです。
狸さん、なにしてんの……
と思いましたが、こちらも可愛いぜ。


続いて、立江八幡神社へ
ファンタスティック!(゚∀゚)
こちらもめっちゃきれいです。

中央ですが
猫のおだいりさまとおひなさまでしょうか?
これも可愛いです(語彙力皆無)


いやーほんと良かったです。

知らない道を走れて、きれいな景色を見れて、
あと美味しいものを食べられて……最高でした。

途中、風が強くなったり、みぞれが降ったり
しましたが、それも思い返せば良しです。

皆で走るのは、楽しいっす(`・ω・´)
楽しさの共有が出来るというか、なんというか……。

一人も楽しいけど、不安がある……
皆で走ると楽しさ倍です。










さてさて、これで終われば良かったのですが
帰りにアクシデントが












自転車でこけました……


こけた……というよりも
前のめりに倒れた
というような感じです(´・ω・`)

あんまり覚えていないのですが、多分
バランスを崩して、びっくり
した時に前輪をロックする
勢いでブレーキをかけた
のだと思います。

自転車も傷付きました……
ライトが割れたのと、
グリップの端が削れました。

もちろん僕も怪我しました。

左手、右肘、左膝をすりむきました……痛え。
そしてすりむいた所が腫れてます……
特に左手は土曜日よりも日曜日が痛かったですね。


週が明けて月曜日、整形外科を受診しました。

その結果
左手→剥離骨折
右肘、左膝→骨挫傷(骨の打撲)
と先生に言われました……

サポーター+湿布で様子見です。
もちろん運動はせられん(したら駄目)よ、
とのこと。

サイクリング行けんやん、
釣りにも行けんやん……

完治まで、のんびり過ごしますか(´・ω・`)

好きなことが満足にできない状態に
なってしまいましたが、
「誰かにぶつかっていない」
「誰かにぶつけられたわけでもない」
「頭や顔を打っていない」
というのは不幸中の幸いでしょうか。


釣りや自転車に乗れなくても、
ペット達の世話は出来ます。

やれることを考えましょうか、気が楽になるし。