釣りにおいて大切なもの
ライフジャケット、救命具ですな

していない人が多数ですが、海に落ちたら
どうするのでしょうか?


基本的に浮力体が入っているタイプを
使っていますが、膨張式を使うときも
あります。

夏は暑いしね。あとテトラポッドに上がる
……ことは滅多にないですが、上がる
予定の無いときも使っています。
使っているのはこちら。
手動膨張式で、桜マークはないですが、
EUでの試験に通っているようです。

ここは日本だよ

って言われたら終わりですが、大丈夫
でしょう。

しかし、先日の釣りでよく外れるなー
と思っていたら
留め具が折れてました……そこ、太ったって
言わないの(事実だが)


という訳で買い換えました。


……せっかくだから膨らませるか……

紐を引っ張って……ブッシュュュュュュッ!
凄い音でした……膨らむのに5秒らしいですが、
それより短い感じです。

押した感じ、しっかりしています。
緊急時には何とかなりそうです。
いや、使わないのが一番ですが。



新しいのはこちら。
撮影に失敗しました……
分かりにくいですが、黄緑色です。

派手?目立ってよいじゃないか。



これからよろしく~