こんにちは。ゆきなですうさぎクッキー

 

最近朝方は寒いですねアセアセ

少しずつ秋を感じるようになってきましたイチョウ

季節の変わり目は体調を崩しやすいので体調には気を付けてお過ごしください!

 

 

さて、9月のリトルのメニューは
跳び箱を跳んでいきますおーっ!拍手

 

 

今回は前回よりも跳べるようになっていた子が続出ガーン‼︎‼︎

跳べた後の満足そうな顔を見ると私もとても嬉しいです笑い泣きハート

 

跳び箱ってただ跳ぶだけに見えますが、

色んな運動スキルが組み合わさってできています。

 

 


跳び箱に向かって歩幅を合わせながら走る

 

踏み切る
 

手を付く

ジャンプする

跳び越えて着地する

 


跳び箱を跳ぶだけでも、こんなに沢山の運動スキルが詰め込まれています。

子供たちはただ跳び箱を跳んでいるだけではなく、

跳び箱を跳ぶことによって沢山のことを学んでいるんですねOK

 

逆にいうと、

跳び箱を跳ぶ為には、沢山の運動スキルが必要なのでその力をつけていかなければならないということでもありますガーン‼︎‼︎

 

手をついてクマさんになって進んでみたり。

 

わっかの上でジャンプしてみたり。

 

全部繋がっているんですニコキラキラ

 

苦手な子もいますが、無理にやらせようとは思っていないのでまずは跳び箱を楽しい道具に変えていけたら良いなと思っていますほっこり

 

 

他にも、

ぽってりフラワー先生の手にタッチしてみたり!

 

 

これは跳び箱の踏切の練習にもなっていますウシシ

 

 

ぽってりフラワーバランスボールにぶつからないように決められた枠の中で逃げてみたり。

 

 

ボールを避けながらお友達にもぶつからないように。

上手く空間把握できるようになっていけたらなと思っています恐竜くん

 

 

ぽってりフラワー先生よりも高いタワーを作ってみたり。

 

 

 

その名も『ツムツム』ハムスターコアラヒヨコ

あれやこれやと友達と相談しながら試行錯誤。

体と頭を使って大きく組み立てていきますUMAくん

 

 

私、あ‼︎っと驚かせる作品を作り出してくる子も沢山いますガーン音符

 

 

今月も沢山の運動スキルを取り入れながらレッスンをしていきましょう!

 

 

ゆめみる宝石関連記事

まじかるクラウン wise kid'sの指導理念

まじかるクラウンwise kid'sのクラス一覧

 

 

wise kids Instagramもやってます手

レッスンの様子が写真や動画で見れます。

よろしければフォロー・いいねをお願いします。

右矢印https://www.instagram.com/wise_kids.pbp

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 🏢 Philosopher's body project

 〒444-1154 

       安城市桜井町森田56-1

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

接  骨  院 ☎️  0566-99-7166

wise sports ☎️  0566-99-6405

wise fit        ☎️  0566-95-5571

※wise kid’sはwise sportsと同じ番号です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -