こんにちは。ゆきなです![]()
前回夏休み特別レッスンを募集させて頂きましたが、
大好評につき満員のクラスも多数あります![]()
![]()
ご参加される皆様、ありがとうございます!
まだ空きのあるクラスもありますのでご連絡下さいね![]()
さて、本題です。
皆様のお声もあり、お昼の時間に追加募集をすることにしました![]()
![]()
今回追加募集をかける内容は、wise kidsならではのレッスン3本立て![]()
グルグル回る
上手に転ぶ
wiseの登れるところ全部に登ってみよう
スケジュールは下記の通りです。
今回のレッスン題名がざっくりしすぎて分かりにくいと思うので説明させて頂きます
笑
グルグル回る
グルグル回ると前庭覚という機能をたくさん使います。
前庭覚とは、自分の体の傾きやスピード、回転を感じる感覚です。
体のバランスを保つ為には主に、
・身体の感覚
・目からの情報
そして、
・前庭感覚
この3つを使っていないとバランス能力が悪くなっていしまいます。
鉄棒で回ったり、でんぐり返しをしてグルグル回った時、頭の中にはコンパスのようなものが現れます。
このコンパスが働くことによって、地面の位置、つまり重力の働く方向が分かるので、
今の自分の姿勢はこうだ!と判断でき、綺麗な姿勢で回転する事が出来るのです。
このコンパスがうまく働いていないと、頭を捻ってしまったりと怪我をしやすくなります。
でんぐり返しがうまくできない子はグルグル回る刺激がまだ足りないということですね![]()
小さいうちにたくさん頭に回る刺激を与えることによって、このコンパスの能力がとても成長するので自分の体を上手に操作する能力が身についていくんです![]()
宇宙にいない限りこの重力の方向を理解するコンパスの能力は必要不可欠![]()
子供のうちにたくさんグルグル回っておきましょう!
上手に転ぶ
『転んで手をついた時に骨折をしました。』なんて話を耳にすることしばしば。
現在の小学校では、廊下の雑巾掛けをすることはあまり無いと聞きます。
顔をぶつけてしまう危険があるから?
しかし、手をついて自分の体を支えることすらしない環境にいる限り腕の力は弱くなる一方です。
いざ転んでしまった時に、上手く手が付けない+自分の体を支える力すら無い![]()
転ぶことなんて仕方がないことなんだから、せめて、
上手に転んだり、
自分の体をしっかり支えれる力をつけたり、
と、そんなことをwise kidsで一緒に楽しく学びませんか
?
登る
登れるか登れないか分からないちょっと危険なところに登ってみる。
そんなワクワクする気持ち、子供の時に感じたことはありませんか
?
このやってみたい!という気持ち。
実は運動能力が伸びる一番の重要ポイント![]()
![]()
脚立を使って高いところに登ってみたり。
掴めそうなとこを手や足を使って登ってみたり。
登ってみたいから必死で考えます。
どこに足をかければ登れるかな?
ここ掴めるかな?
お腹を使っていくのはもちろん。
考える力も身に付くこの登るという運動スキル。
外でやるには少し危険でスリルのあること。
日常生活ではあまり経験のできないこと。
そんなことをwise kidsで経験してみましょう![]()
![]()
そんな夏休み特別レッスン。
現在満員のクラスも多数ございます![]()
![]()
8/10(月)
12:00 登る(園児)
空きあり
13:00 グルグル回る(小学生)
空きあり
14:00 上手に転ぶ(小学生)
空きあり
15:30 鉄棒(園児)
満員
16:30 跳び箱(園児)
満員
17:30 かけっこ(小学生)
残り2枠
8/11(火)
12:00 グルグル回る(園児)
空きあり
13:00 上手に転ぶ(園児)
空きあり
14:00 登る(小学生)
満員
15:30 かけっこ(園児)
満員
16:30 鉄棒(小学生)
満員
17:30 跳び箱(小学生)
空きあり
※キャンセル待ちも受け付けております。
ご参加希望の方は下記の電話番号までお電話下さい![]()
☎︎0566-99-6405
沢山のご参加お待ちしております![]()
![]()
関連記事
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
🏢 Philosopher's body project
〒444-1154
安城市桜井町森田56-1
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
接 骨 院 ☎️ 0566-99-7166
wise sports ☎️ 0566-99-6405
wise fit ☎️ 0566-95-5571
※wise kid’sはwise sportsと同じ番号です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
総合ホームページはこちら💻📱!



