こんにちは。あんです。
先日キッズクラスの記事を書きました
上記の記事にも書いた通り、
キッズクラスは満員ですが、
ジュニアクラスはまだ枠があります。
そして、低学年クラスも
作っていこうと思っています。
キッズの枠は増やせれないけれど、
小学生の子どもたちにはその時期から
しっかりとした身体の土台を作って欲しいから
なんですね。
先日、ある親御さんとこんな話をしていました。
その子は保育園年長さんの男の子だったのですが、
お友達に足が遅いと言われて落ち込んでいる
というような内容でした。
その子を見て3年目の私は
その子の成長をそばで見てきているので、
少しびっくりしました。
はじめ見たときは平均台が怖くて渡れなかったり
ハシゴに登るのも怖いからやらないと言っていたり
ジャンプも先生と手を繋いでやっていました。
でも、最近はよく動き回り
かけっこをしてもハンデなしで1位を何度もとるくらいまで成長していたのです。
でも、よく考えると
その男の子は年長さんにしては少し小さめで、
年中さんと比較してもそんなに変わらないくらいでした。
そのため、一般的な年長さんと比べてしまうと負けてしまうのかもしれません。
しかし、その子はその子なりに一歩一歩成長しているのです。
男の子は特にいつ身長が伸びるか分かりません。
身長が伸びたときに、ストライドが伸びて一気に足が速くなる子もいます。
だから、大事なことは
今速く走ること
よりも、
時期が来たときにグーンと伸びるための土台作り
なのではないのかなと思います。
それが豊富な運動経験。
必要な刺激を必要な時期に適切に入れてあげる。
そんな運動環境を提供できるのがwise kid'sです。
今週末は、PBPセミナーを開催いたしますが、
その内容は『運動と感覚の統合』
体感覚や脳機能、視覚について学んで来ます。
さらにレベルアップして皆様に提供できるよう
頭フル回転にして受講してきます。
指導者の方で気になる方
セミナー内容はこちら
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
🏢 Philosopher's body project
〒444-1154
安城市桜井町森田56-1
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
接 骨 院 ☎️ 0566-99-7166
wise sports ☎️ 0566-99-6405
wise fit ☎️ 0566-95-5571
※wise kid’sはwise sportsと同じ番号です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
総合ホームページはこちら💻📱!
メールでのお問い合わせ【 ✉️ 】
