砂糖をカットするための15のテクニック(実践編)

太りたくないと思っている人がまず考えるのは甘いものを控えること。でも、それは意外と難しいものではないでしょうか。今回は砂糖をカットするためのテクニックについて紹介したいと思います。

今回は2回目。導入編はこちら へ。

ねこへび糖分は体内で何をする?

糖分を摂ることによって引き起こされる明らかな病気が存在します。それはII型糖尿病です。この病気は糖分の過剰な摂取による肥満の末発症する事が多く、糖分の摂取とは密接な関係があります。糖分は体内で炎症を引き起こすため、ニキビやシワ、関節炎、心臓病、うつと言ったあらゆる体に起こる炎症と関わりがあります。
また、糖分は免疫システムの働きを押さえ込み、クロムおよび銅不足やカルシウム・マグネシウムの吸収を阻害するといった与え、最終的には骨粗鬆症を招きかねません。さらに、体内のビタミンEレベルを下げ、虫歯をできやすくし、視力すら弱めてしまいます。



むっどうやって糖分摂取をやめれば良いの?

一部の人にとっては、徐々にやめるというような手段ではなく、いきなり糖分をやめてしまうという方法の方がよいでしょう。しかし、ほとんどの人にとって、これは簡単なことではありませんし、失敗してしまう可能性が高いものです。そこで、やはりゆっくりと簡単にやめるというアプローチの方が良いと言えます。そこでようやく本題の15のテクニックです。

1天然甘味料に切り替える

蜂蜜、メイプルシロップ、アガーベネクター(メキシコの甘味料)は普通の砂糖よりも生の状態に近く、栄養分を完全に保持しています。これらの甘味料は体内でゆっくりと燃焼するため、すぐに体重の増加につながりません。ただし、これらはそうは言ってもやはり糖分です。摂取量には気をつけましょう。
また、ステビアという非常に甘い草から作った甘味料も良いでしょう。



2家の中に砂糖、砂糖から作られている製品を置かない

これらのものが身近になければ、魅了されることもありませんし、空腹やストレスに屈服してつい食べてしまうと言うことも起こりません。


3糖分の摂取量を抑える

見出しの通りです。注意点は、ジュースやソーダにも多くの糖分が含まれていることです。甘いものを控える代わりにこういった甘い飲み物を飲む、というのは間違いです。


4根菜を食べる

山芋、サツマイモ、にんじん、ビートといったものは甘い風味を持っており、あなたの糖分に対する渇望感を和らげてくれるでしょう。


5野菜を食べる

葉の形をした緑色野菜は、あなたが糖分を摂ったことによって失ってしまったビタミンやミネラルを補充してくれます。

61日に8杯以上の水を飲む

私たちはしばしばのどの渇きを空腹と勘違いすることがあります。もしこの次に渇望を感じたら、まず水を飲んでみてどうなるか様子を見てみましょう。


残りはまだまだ続きますので、次の機会に。



ブーケ1砂糖は一種類ではない

専門家ではない私たちは、糖分=砂糖という認識しかないかもしれません。しかし、実際には同じように甘いと感じるものであっても、体内では全く異なる形で処理されているというのは意外です。

従って、体にとって悪影響を与えない糖分というものを見つけることが大事かもしれませんね。

あまくておいしい!砂糖を使わない和風のお菓子 (別冊主婦と生活)/田中 愛子
¥1,260
Amazon.co.jp

菜菜スイーツ―卵・乳製品・砂糖なし 野菜がお菓子に大変身/カノウ ユミコ
¥1,995
Amazon.co.jp

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない―A Lollypop or A Bullet/桜庭 一樹
¥1,470
Amazon.co.jp



それではまた。



ブログランキング参加中です。クリックして頂ければ幸いです。
Blogランキング にほんブログ村 健康ブログへ ブログ王 fc2

ページビューランキング!! ブログランキング