アントニオです。パー 


今日は午前中は川崎に行っていたのですが348買ったから見てというO氏からの来店アポ。  


OKの返事で3時ごろ約束そして、登場!!! フェラーリ348tb 1992年式 コーンズ物目


アントニオ懐かしい一台なんです実は。 激愛のF355を買う前にF348tsの1991年式をライター清水草一さん

のいいなりで買って、定番キダスぺマフラーでブイブイ大黒埠頭までナイトクルージングに出かけてフラッグ

トンネルでF1サウンドを響かせておりました・・・・・懐かしい。べーっだ! クォ~~~~~~~~~ンアップ


運転席もきれいでエアコンパネルのべたつきもな~い。



アントニオセレクトと同じくBBSLM鍛造軽量ホイールに変わっているだけでなく、よ~くみると前後ブレンボのブレーキセットが入っております。グッド!




うむうむ、マフラーはチュービーが入っており、マニホールドはなんとオリジナルビックリマーク






タイベル交換時に結晶塗装をほどこし・・・・・・ホント奥のマニホールド渋いですね。回転がかる~く


7800までヒュンヒュンまわりました。





なかなか、この角度からのショットも美しいですね。ちなみに355までのフェラーリを運転する時はペダル類が


オフセットして中央よりになっている為ドライビングシューズで運転しましょう。          



アントニオのはこれです。


TODSとフェラーリのダブルネームノドラシューズ。


こんなシューズですと長時間のドライブでも楽ですし、底が薄いので微妙なアクセルワーク、ブレーキング~にも対応してございます。ラブラブ