『JALどこかにマイル』で南紀白浜 羽田の”ひとしなや”~ | あした天気に なーれ

あした天気に なーれ

24年の長期介護も終わり ただいま自由を満喫中
月末は自宅でお仕事
出来るうちに 出来ることを
歩くこと・スィーツ・読書 時々家族のことなど
日々の出来事を綴っています。       
         

花さんぽがしばらく続きそうなので ここで忘れぬうちに旅行記録を。

 

去年の12月の松山に続いて

3月に 2回目の『JALどこかにマイル』

 

今回も 夫と子どもが何とかお休みがとれる1泊2日で 暖かい所が希望

 

 

ランダムに出てくる候補地 

一回目は 福岡  高松  宮崎  南紀白浜

 

福岡なら ハウステンボスへ

宮崎は 神社やアモイ像があるし

高松 南紀白浜は 初訪問県 ということで  1回目で即決飛行機

 

 

翌日 いちばん予想外だった

「南紀白浜」の決定メールが来ました

 

47都道府県で まだ行ったことがないのが

高知県  徳島県  和歌山県なので

 

今回の和歌山県で 残り2県になりました

全国制覇 今年中に 何とか叶えたいなぁ。。。

 

 

ヒコーキが決まれば 行程はもう決まったようなもの

 

1日目の羽田発の飛行機が お昼近かったので 

熊野三山の一つ熊野大社をメインに 温泉に浸かりのんびり ホテルは コロナ感染の事を考え 3日前にネットで申し込みました

 

 

JR大井車両基地をすぎると

 

 

間もなく 羽田到着

 

 

朝 兼 お昼ご飯は 『Hitoshinaya』 

 

IMG_20220309_111053.jpg

 

お茶代わりの出汁が まず出てきてひと口  

お店だと 出汁が美味しく感じる 

 

 

子どもが食べた 『おかゆ』

 

 

こっちは『鮭膳』

 

 

 

 

小鉢一つにも  手を加えたあたたかがある

 

早春の南紀白浜旅 

続きます ニコニコ

 

では