◆Pazフットボールアカデミー高知 とは
元フットサル日本代表キャプテンの市原誉昭選手 が
プロデュースするフットサルスクールです。
【会 場】 セントラルフットサルパーク
高知市北久保字外弥衛門19 088-880-3188(代表)
【幼 児】 ◆幼児スクール 月・水・金曜日(16:00~16:40)
(ボールと楽しく遊ぶ事を目的とした幼児のスクール)
【小学生】 ◆低学年スクール 月・水・金曜日(17:00~18:00)
(小学1~3年生のスクール)
◆高学年スクール 月・水・金曜日(18:00~19:00)
(小学4~6年生のスクール)
【大人】 ◆大人スクール ※中学生以上の男女
不定期開催 (18:00~19:00)
【月 謝】 幼児スクール、小学生スクールとも 月3000円 (週3回)
※週何回の参加でも月謝は3000円均一です。
【お試し】 お試しスクールも随時受け付けしています(幼児・小学生のみ)
【申 込】 Pazフットボールアカデミー高知事務局 080-3895-1114
メール:fukigen-na.7@softbank.ne.jp 担当 神野まで
Pazフットサルスクール 9月18日
こんばんわ!
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
最近の高知県は、秋が近づいてきているのもあってか、夜には肌寒いと感じるほどに気温が下がってきていますね!
とはいえ、昼間はまだまだ暑いです!
温度差が激しい時期ですので、体調管理には十分に気をつけて下さい!
最近のPazスクールでは、子供たちの成長をすごく感じています!
どのクラスの子供たちも巧くなってきていますが、特に高学年クラスの子供たちは成長したなと感じます!
最近の高学年のトレーニングメニューは、すごく難易度が高いメニューが多く、テクニック・判断力が大事となってきます!
一般の大人の人にやってもらっても難しいメニューも少しづつですが、できるようになってきていて、みんな良い感覚をつかんできたと思います!
こういうつかんできた感覚を忘れないように、反復練習をしてほしいですね!
僕個人が考える事で、どのクラスの子供たちにもいえることですが、大事になってくると思うのが、学んだ事を“反復”することと“還元”するということです!
スクール生にはPazスクールで学んだ・つかんできたことを忘れないように、自然に出来るように繰り返し練習してほしいのと、このPazスクールでやったことを他のPazスクールに来ていない子供たちに伝えてほしいということです!
Pazスクールで学んだ事はPazスクール生にしか学べません!
だからこそ、自分達が学んで良かったことを自分達だけのものにするのではなく、みんなに“還元”していくことで、みんなのレベルが上がり、個人が強くなり、チームが強くなると僕は思います!
経験というのは経験した人にだけ身に付くものなので、それをいろんなところに活かしていけるようにしてほしいですね!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
最近の高知県は、秋が近づいてきているのもあってか、夜には肌寒いと感じるほどに気温が下がってきていますね!
とはいえ、昼間はまだまだ暑いです!
温度差が激しい時期ですので、体調管理には十分に気をつけて下さい!
最近のPazスクールでは、子供たちの成長をすごく感じています!
どのクラスの子供たちも巧くなってきていますが、特に高学年クラスの子供たちは成長したなと感じます!
最近の高学年のトレーニングメニューは、すごく難易度が高いメニューが多く、テクニック・判断力が大事となってきます!
一般の大人の人にやってもらっても難しいメニューも少しづつですが、できるようになってきていて、みんな良い感覚をつかんできたと思います!
こういうつかんできた感覚を忘れないように、反復練習をしてほしいですね!
僕個人が考える事で、どのクラスの子供たちにもいえることですが、大事になってくると思うのが、学んだ事を“反復”することと“還元”するということです!
スクール生にはPazスクールで学んだ・つかんできたことを忘れないように、自然に出来るように繰り返し練習してほしいのと、このPazスクールでやったことを他のPazスクールに来ていない子供たちに伝えてほしいということです!
Pazスクールで学んだ事はPazスクール生にしか学べません!
だからこそ、自分達が学んで良かったことを自分達だけのものにするのではなく、みんなに“還元”していくことで、みんなのレベルが上がり、個人が強くなり、チームが強くなると僕は思います!
経験というのは経験した人にだけ身に付くものなので、それをいろんなところに活かしていけるようにしてほしいですね!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール 9月8日
こんばんは!
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
前回のブログでもお知らせをしていましたが、24時間TVのイベントとして、セントラルフットサルパーク高知で夏祭りフットサル大会をおこないました!
約150人となる、たくさんの方々に来てもらったおかげで、すごく盛り上がり楽しい1日となりました!
本当にありがとうございました!!
その際に、Pazフットサルスクールをプロデュースするイチコーチとアシスタントコーチとして川原コーチも来て下さっており、子供たちと一緒にボールを蹴ってフットサル大会を盛り上げてくれました!
子供たちにとっては、フットサル日本代表を経験しているお二人と一緒にボールが蹴れて、すごく学びの多い、刺激的な1日になったと思います!
来年も今年を越えるような熱い、暑いイベントにできるようにしたいですね!というより、こういうイベントを定期的にできるようにしていき、盛り上がれる場をたくさん作っていければいいですね!
話は変わりまして、自分事にはなりますが、今週の木曜日9月10日の高知新聞にわたくし、神野達朗が記事として載ることが決まりました!
スクール風景などが載る予定です!
以外に真面目に取材に応えているので、笑 時間のある方は是非ご覧下さい!
※24時間TV 幼児クラス
※24時間TV 低学年クラス
※24時間TV 高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
前回のブログでもお知らせをしていましたが、24時間TVのイベントとして、セントラルフットサルパーク高知で夏祭りフットサル大会をおこないました!
約150人となる、たくさんの方々に来てもらったおかげで、すごく盛り上がり楽しい1日となりました!
本当にありがとうございました!!
その際に、Pazフットサルスクールをプロデュースするイチコーチとアシスタントコーチとして川原コーチも来て下さっており、子供たちと一緒にボールを蹴ってフットサル大会を盛り上げてくれました!
子供たちにとっては、フットサル日本代表を経験しているお二人と一緒にボールが蹴れて、すごく学びの多い、刺激的な1日になったと思います!
来年も今年を越えるような熱い、暑いイベントにできるようにしたいですね!というより、こういうイベントを定期的にできるようにしていき、盛り上がれる場をたくさん作っていければいいですね!
話は変わりまして、自分事にはなりますが、今週の木曜日9月10日の高知新聞にわたくし、神野達朗が記事として載ることが決まりました!
スクール風景などが載る予定です!
以外に真面目に取材に応えているので、笑 時間のある方は是非ご覧下さい!
※24時間TV 幼児クラス
※24時間TV 低学年クラス
※24時間TV 高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール 8月21日
こんばんは!
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
Pazスクールは、この前のお盆の1週間はお休みでした!
みなさん、良いお盆休みを過ごせたでしょうか?
家族で旅行などに行った人や、地元に帰省するなど、過ごしかたは様々だったと思います!
もしかしたらお盆休みがなく、仕事で終わった働き者の人もいたのではないでしょうか!笑
Pazスクールも今週から再開しはじめました!
そして明日は24テレビがあります!
Pazスクールが使用させてもらっている施設、セントラルフットサルパーク高知では24テレビのイベントとして、夏祭りフットサル大会をおこないます!
そのイベントに伴って、Pazフットサルスクールをプロデュースする市原誉昭さん、通称イチコーチが来てくれます!
その他、フットサル日本代表GK、川原永光さんも一緒に来てくださって、イベントのほうに一緒に参加をしてくれます!
16時から幼児クラス・17時から低学年クラス・18時30分から高学年クラスと時間によって分かれており、Pazスクール生以外の参加も可能となっております!
その他にも、チャリティオークションや子供・大人自由参加のフットサル大会、出店なども出して盛り上げていきますので、たくさんの参加者をお待ちしております!!
明日はみんなでセントラルフットサルパーク高知で楽しもう!!!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
Pazスクールは、この前のお盆の1週間はお休みでした!
みなさん、良いお盆休みを過ごせたでしょうか?
家族で旅行などに行った人や、地元に帰省するなど、過ごしかたは様々だったと思います!
もしかしたらお盆休みがなく、仕事で終わった働き者の人もいたのではないでしょうか!笑
Pazスクールも今週から再開しはじめました!
そして明日は24テレビがあります!
Pazスクールが使用させてもらっている施設、セントラルフットサルパーク高知では24テレビのイベントとして、夏祭りフットサル大会をおこないます!
そのイベントに伴って、Pazフットサルスクールをプロデュースする市原誉昭さん、通称イチコーチが来てくれます!
その他、フットサル日本代表GK、川原永光さんも一緒に来てくださって、イベントのほうに一緒に参加をしてくれます!
16時から幼児クラス・17時から低学年クラス・18時30分から高学年クラスと時間によって分かれており、Pazスクール生以外の参加も可能となっております!
その他にも、チャリティオークションや子供・大人自由参加のフットサル大会、出店なども出して盛り上げていきますので、たくさんの参加者をお待ちしております!!
明日はみんなでセントラルフットサルパーク高知で楽しもう!!!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール 8月7日
こんばんは!
Pazスクール、コーチの神野です!
8月に入りました!
いよいよ夏本番ということか、高知県は本当に暑いです!
高知県と言うより、日本全体が猛暑に襲われていますね!
気温35度を越えるなんて当たり前!
子供たちもそうですが、僕も子供たちに負けないぐらい、汗が噴き出しています!!
僕は冬生まれのせいか、夏が苦手で夏バテ気味です(^^;)
みなさんも十分に熱中症などには気をつけてください!
ここでお知らせですが、
Pazスクールが使用させてもらっている施設、セントラルフットサルパーク高知では、年中通して小学生の子供たち対象の“秘密の特訓”というものがあります!
コート利用者がいないときに、コート予約が入っている時間まで、100円でコート使い放題です!
今、子供たちは夏休みということでボールを蹴りたくてウズウズしているお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか!?
そういう子供たちは是非、セントラルフットサルパーク高知に遊びに来て下さい!
ボールやコーン、その他の道具なども無料で貸し出していますので宜しくお願いします!
Pazスクールも引き続き、無料体験もやっておりますのでこの夏休みは、みんなでセントラルフットサルパーク高知に遊びにいこう!!!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazスクール、コーチの神野です!
8月に入りました!
いよいよ夏本番ということか、高知県は本当に暑いです!
高知県と言うより、日本全体が猛暑に襲われていますね!
気温35度を越えるなんて当たり前!
子供たちもそうですが、僕も子供たちに負けないぐらい、汗が噴き出しています!!
僕は冬生まれのせいか、夏が苦手で夏バテ気味です(^^;)
みなさんも十分に熱中症などには気をつけてください!
ここでお知らせですが、
Pazスクールが使用させてもらっている施設、セントラルフットサルパーク高知では、年中通して小学生の子供たち対象の“秘密の特訓”というものがあります!
コート利用者がいないときに、コート予約が入っている時間まで、100円でコート使い放題です!
今、子供たちは夏休みということでボールを蹴りたくてウズウズしているお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか!?
そういう子供たちは是非、セントラルフットサルパーク高知に遊びに来て下さい!
ボールやコーン、その他の道具なども無料で貸し出していますので宜しくお願いします!
Pazスクールも引き続き、無料体験もやっておりますのでこの夏休みは、みんなでセントラルフットサルパーク高知に遊びにいこう!!!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール 7月24日
こんばんわ!
Pazフットサルスクール 、コーチの神野です!
最近まで雨の日が多く、スッキリしない天気ばかり続いていましたが、やっと高知県も梅雨が明けました!
今日のスクールは久々の快晴で気温は高く、暑かったですが気持ちのいい天気の中で、ボールを蹴る事ができました!
これからが夏本番ですね!
子供たちは夏休みに入り、色々なところに行くことが増えると思います!
特に夏ということで、海水浴や、川辺でB.B.Qなどをすることなどが多くなるのではないでしょうか!
なかなかない機会なので、子供たちには思いっきり楽しんでほしいと思います!
ただ、その中で怪我やトラブル、水難事故なども多くなる時期でもありますので、遊ぶ際には十分に気をつけて遊んでほしいと思います!
自分事にはなりますが、このあいだの7月19日(日)に天皇杯高知県予選準決勝がありました!
その試合で勝利し、決勝進出を決めることができました!
決勝戦は、8月23日(日) 春野球技場 13:00キックオフとなっております!
テレビ中継もありますが、是非、試合会場に来てもらい僕たちを応援してもらえたら嬉しいです!
僕たちのプレーを肌で感じてもらって、僕たちも熱いプレーで一生懸命に頑張りますので応援よろしくお願いします!
去年決勝で負けた悔しさを胸に!!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール 、コーチの神野です!
最近まで雨の日が多く、スッキリしない天気ばかり続いていましたが、やっと高知県も梅雨が明けました!
今日のスクールは久々の快晴で気温は高く、暑かったですが気持ちのいい天気の中で、ボールを蹴る事ができました!
これからが夏本番ですね!
子供たちは夏休みに入り、色々なところに行くことが増えると思います!
特に夏ということで、海水浴や、川辺でB.B.Qなどをすることなどが多くなるのではないでしょうか!
なかなかない機会なので、子供たちには思いっきり楽しんでほしいと思います!
ただ、その中で怪我やトラブル、水難事故なども多くなる時期でもありますので、遊ぶ際には十分に気をつけて遊んでほしいと思います!
自分事にはなりますが、このあいだの7月19日(日)に天皇杯高知県予選準決勝がありました!
その試合で勝利し、決勝進出を決めることができました!
決勝戦は、8月23日(日) 春野球技場 13:00キックオフとなっております!
テレビ中継もありますが、是非、試合会場に来てもらい僕たちを応援してもらえたら嬉しいです!
僕たちのプレーを肌で感じてもらって、僕たちも熱いプレーで一生懸命に頑張りますので応援よろしくお願いします!
去年決勝で負けた悔しさを胸に!!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール 7月10日
こんばんわ!
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
ここ2、3日のことでしょうか、高知県は一気に気温が上がったように感じます!
夜も蒸し暑くて、寝るのにも一苦労します(^^;)
これからどんどん気温が高くなってなってくるので熱中症などに気をつけないとダメですね!
熱中症対策として水分補給が大事になってくると思うんですが、Pazフットサルスクールでは、練習中の水分補給のタイミングは基本的に子供たちみんなに任せています!(幼児クラス以外)
毎回、指導者が子供たちに教えるのも良いとは思いますが、自分で出来ること・考えれることは子供たちに任せており、水分補給もそのひとつだと思います!
そういうことから学ぶ事もあり、子供たちの成長につながるのではないかなと思います!
なのでスクールの片付けも子供たちがやっています!
あとはどのタイミングが良くて、どのタイミングが悪いのかを教えてあげるのが僕ら指導者の役目ですね!
これからは子供たちが出来ることをもう少し多くしていきながら自立した人間になれるように手助けができればいいなと思います!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
ここ2、3日のことでしょうか、高知県は一気に気温が上がったように感じます!
夜も蒸し暑くて、寝るのにも一苦労します(^^;)
これからどんどん気温が高くなってなってくるので熱中症などに気をつけないとダメですね!
熱中症対策として水分補給が大事になってくると思うんですが、Pazフットサルスクールでは、練習中の水分補給のタイミングは基本的に子供たちみんなに任せています!(幼児クラス以外)
毎回、指導者が子供たちに教えるのも良いとは思いますが、自分で出来ること・考えれることは子供たちに任せており、水分補給もそのひとつだと思います!
そういうことから学ぶ事もあり、子供たちの成長につながるのではないかなと思います!
なのでスクールの片付けも子供たちがやっています!
あとはどのタイミングが良くて、どのタイミングが悪いのかを教えてあげるのが僕ら指導者の役目ですね!
これからは子供たちが出来ることをもう少し多くしていきながら自立した人間になれるように手助けができればいいなと思います!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール 7月4日
こんにちわ!
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
2015年、7月に入りました!
月日の流れは早いもので、今年ももう半分が終わり、残すところあと、半年となってしまいました!
20代に入ってからか、月日の流れが経つのが早く感じるようになってきています!
僕ももうあと2年で、30代です!
最近まで高校生だったような気がするのに・・・。笑
やっぱり改めて思いますが、1日1日を大事にしていかないといけないですね!
最近のスクールはというと、やっぱり梅雨のおかげでスクールが中止になることが多かったです。
梅雨の時期は嫌だな~。。
僕も嫌だけど、子供たちが1番嫌なんじゃないかな~と思います!
ボールが蹴りたいのに蹴れないなんて、こんな可哀想なことはないですね!
でも考えてみたら、雨の中でも試合をすることはあるし、雨だからこそ、身に付けれるテクニックっていうものもいっぱいあるんじゃないかなと思います。
逆に、雨での状況のほうが練習になるんじゃないか・・・
でも、肝心な身体を壊しては意味がないですね(^^;)
まあ、可能であればそういう雨の状況でも雨にうたれながら、泥まみれになりながら、ボールを蹴るのもおもしろいことだと僕は思います!
蹴った後は、必ずお風呂に浸かるというのは忘れずに!笑
もうすぐで梅雨もあけると思いますし、ボールが蹴りたい子をどしどし待っていますので、気軽に参加のほうをよろしくお願いします!(無料体験あります)
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
2015年、7月に入りました!
月日の流れは早いもので、今年ももう半分が終わり、残すところあと、半年となってしまいました!
20代に入ってからか、月日の流れが経つのが早く感じるようになってきています!
僕ももうあと2年で、30代です!
最近まで高校生だったような気がするのに・・・。笑
やっぱり改めて思いますが、1日1日を大事にしていかないといけないですね!
最近のスクールはというと、やっぱり梅雨のおかげでスクールが中止になることが多かったです。
梅雨の時期は嫌だな~。。
僕も嫌だけど、子供たちが1番嫌なんじゃないかな~と思います!
ボールが蹴りたいのに蹴れないなんて、こんな可哀想なことはないですね!
でも考えてみたら、雨の中でも試合をすることはあるし、雨だからこそ、身に付けれるテクニックっていうものもいっぱいあるんじゃないかなと思います。
逆に、雨での状況のほうが練習になるんじゃないか・・・
でも、肝心な身体を壊しては意味がないですね(^^;)
まあ、可能であればそういう雨の状況でも雨にうたれながら、泥まみれになりながら、ボールを蹴るのもおもしろいことだと僕は思います!
蹴った後は、必ずお風呂に浸かるというのは忘れずに!笑
もうすぐで梅雨もあけると思いますし、ボールが蹴りたい子をどしどし待っていますので、気軽に参加のほうをよろしくお願いします!(無料体験あります)
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール 6月19日
こんばんわ!
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
今週もしっかり子供たちは練習をしました!
最近は、梅雨入りしたということもあり、雨でスクールが中止になる回数が多くなってきていましたが、今週は全てスクールを行なえて良かったです!
今日のスクールですごく良いものを見ることができました!
僕自身の指導法の1つとしてあるものが、子供たちを競わすというものがあります!
みんな仲間ではありますが、ライバルでもあります。誰にも負けたくないという気持ちを強く持ってほしい、アピールする勝負強さを身につけてほしいということもあり、そういう指導法を取り入れてやっております!
そこでゲームをする際には必ず、個人のレベル、アピールでチーム分けをしてゲームをおこないます。
今日もいつも通りチーム分けをしたところ、1人の子供が泣いていました。
理由を聞くと、レベルの高いほうのチームに選ばれず悔しくて泣いていたのです。
そういった悔しいという気持ちがスポーツするにしても、勉強するにしても、何をするにしても大事な気持ちだと僕は思います!
その光景を見て、僕はなんだかすごく良い気分になったと、同時にこの子はきっとどんどん上手くなるんだろうなと思いました!
そんな気持ちを大人の僕らも忘れちゃいけないと思い、今日も1つ、子供たちから良いことを学ばさしてもらえました!
僕ら大人もライバルに負けずに、自分にも負けずに頑張ろう!!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
今週もしっかり子供たちは練習をしました!
最近は、梅雨入りしたということもあり、雨でスクールが中止になる回数が多くなってきていましたが、今週は全てスクールを行なえて良かったです!
今日のスクールですごく良いものを見ることができました!
僕自身の指導法の1つとしてあるものが、子供たちを競わすというものがあります!
みんな仲間ではありますが、ライバルでもあります。誰にも負けたくないという気持ちを強く持ってほしい、アピールする勝負強さを身につけてほしいということもあり、そういう指導法を取り入れてやっております!
そこでゲームをする際には必ず、個人のレベル、アピールでチーム分けをしてゲームをおこないます。
今日もいつも通りチーム分けをしたところ、1人の子供が泣いていました。
理由を聞くと、レベルの高いほうのチームに選ばれず悔しくて泣いていたのです。
そういった悔しいという気持ちがスポーツするにしても、勉強するにしても、何をするにしても大事な気持ちだと僕は思います!
その光景を見て、僕はなんだかすごく良い気分になったと、同時にこの子はきっとどんどん上手くなるんだろうなと思いました!
そんな気持ちを大人の僕らも忘れちゃいけないと思い、今日も1つ、子供たちから良いことを学ばさしてもらえました!
僕ら大人もライバルに負けずに、自分にも負けずに頑張ろう!!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール 6月3日
こんにちは!
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
本日、6月3日(水曜日)のスクールは雨天の為、中止となりました。
雨でスクールが中止になったので、スクール指導の指導案をもう一度見直して、やり方を練り直したりしている最中です!
この作業をしていて毎回思うことが、やっぱり指導をするということは難しいということです!
僕は、高知県からJリーグを目指して、今も現役選手としてサッカーを毎日しています!
もちろん、現役選手なのでプレーしていて思うようにいかず、難しいと思うことも多々ありますが、それと同じように指導をするのもすごく難しいなと、つくづく感じます!
特に僕なんかは、まだまだ指導経験が浅く、自分のキャパシティーの小ささに毎回反省をしております。。
その為、これからももっと指導勉強や実践指導のほうをたくさんしていき、子供たちをより大きく成長させていけるように努力していきます!!
いずれかは、プロ選手を育てれるような指導者になっていき、高知県のフットボールのレベルを選手としても指導者としても、上げれるような存在になっていきたいです!!
これからも精一杯、頑張ります!!!
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール、コーチの神野です!
本日、6月3日(水曜日)のスクールは雨天の為、中止となりました。
雨でスクールが中止になったので、スクール指導の指導案をもう一度見直して、やり方を練り直したりしている最中です!
この作業をしていて毎回思うことが、やっぱり指導をするということは難しいということです!
僕は、高知県からJリーグを目指して、今も現役選手としてサッカーを毎日しています!
もちろん、現役選手なのでプレーしていて思うようにいかず、難しいと思うことも多々ありますが、それと同じように指導をするのもすごく難しいなと、つくづく感じます!
特に僕なんかは、まだまだ指導経験が浅く、自分のキャパシティーの小ささに毎回反省をしております。。
その為、これからももっと指導勉強や実践指導のほうをたくさんしていき、子供たちをより大きく成長させていけるように努力していきます!!
いずれかは、プロ選手を育てれるような指導者になっていき、高知県のフットボールのレベルを選手としても指導者としても、上げれるような存在になっていきたいです!!
これからも精一杯、頑張ります!!!
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
Pazフットサルスクール 5月11日
こんばんは!
お久しぶりです!
Pazスクールコーチの神野です!
最近では、自分のサッカーや、家庭的な事情で忙しくなってきていてなかなか書けてませんでしたが約、2ヶ月ぶりにブログ更新します!
新学期がスタートして1ヶ月が過ぎました。
子供たちは新しい環境にも慣れ始めてきた頃ではないでしょうか。
Pazフットサルスクールでは、2014年度の6年生卒業や、引越し、他の習い事等で生徒が約、20人ほど辞めてしまいましたが、逆に新学期が始まってこの1ヶ月で入部してくれた子供たちもたくさんいて、人数が元通りぐらいになってきました!本当にありがとうございます!
この2015年度も自分の考える指導スタイルを変えずに、子供たちに熱意と愛を持って接していきますのでよろしくお願いします!
フットサルをやってみたい、興味がある方は、本年度も引き続き初回無料体験がありますので気軽にご参加下さい!お待ちしております!!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。
お久しぶりです!
Pazスクールコーチの神野です!
最近では、自分のサッカーや、家庭的な事情で忙しくなってきていてなかなか書けてませんでしたが約、2ヶ月ぶりにブログ更新します!
新学期がスタートして1ヶ月が過ぎました。
子供たちは新しい環境にも慣れ始めてきた頃ではないでしょうか。
Pazフットサルスクールでは、2014年度の6年生卒業や、引越し、他の習い事等で生徒が約、20人ほど辞めてしまいましたが、逆に新学期が始まってこの1ヶ月で入部してくれた子供たちもたくさんいて、人数が元通りぐらいになってきました!本当にありがとうございます!
この2015年度も自分の考える指導スタイルを変えずに、子供たちに熱意と愛を持って接していきますのでよろしくお願いします!
フットサルをやってみたい、興味がある方は、本年度も引き続き初回無料体験がありますので気軽にご参加下さい!お待ちしております!!
※幼児クラス
※低学年クラス
※高学年クラス
次回もフットサルをして笑顔になろう!
ブログランキングに登録してみました。
Pazマークをポチッとお願いします。