夫は朝が弱い

休みの日とかほっとくといつまでも寝てるふとん1ふとん3



そして、起こしても中々起ききれずゴロゴロしたり二度寝したり、、、



夫は学生時代から朝が大の苦手らしい



そんな夫も社会人なわけで、仕事でどうしても早く起きないといけない時がある



起きれなかったらどうしようと考え過ぎて寝れずに、徹夜で出勤していたこともあるらしいびっくり




アラームをかけても、スヌーズ機能を使っても無意識に止めていて寝坊したりすることもあるらしい


そんなときは、私が朝起こしてる



私は携帯のバイブアラームでも絶対起きれるのでキメてる

そして、夫が起きれない一番の原因は簡単で、寝るのが遅いから

それは、本人もわかってるのでなるべく早く寝ようとしているけど前日の仕事の帰りが遅かったり、子供が夜中にグズったりと物理的に早く寝ることができない日はよくある


そこで、夫が最近実践しているのが南向きの窓の横で寝るということ晴れ




やり方は簡単で南向きの窓の横に布団を敷いて、あとはカーテンを全開にするだけ

すると、日の出の時間に直射日光が顔に当たり100%目が覚める目


今、日の出の時間は5時くらいなので夫の仕事の都合にピッタリでいつもこの技を使っており、寝坊は1度もないひらめき

この技のデメリットは、日の出の時間にしか起きられないこと

冬などは日の出前に起きなければならないこともあるけどその時は使えないし、夏はもうちょっとゆっくり寝たくても5時くらいに起きてしまう、、、キョロキョロ



でも、あの朝弱かった夫が100発100中で起きれてるので絶対に効果はあるはず!!



朝弱い方や、絶対に起きなければいけない日がある方は是非お試しを爆笑