本担当の生産だが、不具合が発生し修理に。
隣人は機械の仕様変更の為、応援に。隣人の
担当機械の次は私の担当機械なので、副担当
の生産に切り替えることに。副担当の改正に
必要な仕様変更なので都合が良いのである。

が、これが少々手間取り予定より遅れ気味に
なった。しかも金型の不具合が多発しており
応援に行くこともままならない状況なので、
隣人の担当機械で生産を開始することになる
しかしこれがまた、やりにくいのだ(||゜Д゜)
そんなこんなでバタバタしていると私の方の
仕様変更も完了。同僚さんが副担当の生産に
こちらは違った意味でやりにくく、生産速度
は半分に落ちることに。今までの半分程度の
生産数となったのである(;゚д゚)キツすぎる……

元隣人は「辞める」と騒ぐわ、隣人は隣人で
今日使わない通い箱をがっつり持って行くわ
と色々とゴタゴタまで顔を出してくる始末…
(この2人は定時終業)私と同僚さんは仲良く
残業2時間となった。しかしこれでは確実に
来週頭から出荷が厳しくなることは確実で…

背中に違和感を感じたので接骨院に寄り道
かなり疲れている状態だったようである。
う~ん、これから大丈夫かなぁ…不安だ(-_-;)
在庫がほぼ無い状態なのに、生産速度が…
少々無茶をしても難しい状況なのである。

それでも、何とかやるしかない。ただなぁ
かなり厳しいのも事実なのだが…