こんぬづわ!
子宮ラフメイカーぱよこです 

7月の子宮ワーク遠隔サポートご予約状況は 

【7DAYSステップ】2015年7月31日満月~(7日間コース) 残1枠
【子宮&産道ワーク】2015年7月31日満月~(10日間コース) 残1枠


となっております。

★★★★★★★★★★★★★

さてさて、7月16日スタートの 
子宮ワーク7DAYSステップ遠隔サポート 
4~5日目フィードバックをイニシャルでのぷちシェアとしてUPします。

★★★★★★★★★★★★★


●T.Aさま● 22時枠

4~5日目もおつかれさま&シェアありがとうございます。


頂いたシェアへのシェア:


産道ワーク、指を納めにくいとのことですが、以前とちがう点(姿勢など)はありますか? あと、受け入れてくれないという時期はあったりします。なんとなく拒否られているような気がするとか、あと生理周期のある一定時期にもそんな傾向は見られるようです。

羊さんは、おっしゃるとおりキーマンかなとわたしは思います。
子宮クレンジングと産道ワークのちがいは、こんな感じです。

クレンジング:
日々のお掃除、メンテナンス、浄化、洗濯
※住んでいるだけで家にチリやホコリって溜まりますよね。
それをきれいにするワーク。

産道ワーク:
家に例えるなら土台の部分。
じぶんを構築している一番基礎の部分を観て、歪んでいたら組み直し、シロアリが土台に食っていたらそのシロアリ対策をするようなことに似ています。別の言い方をすると、意識していなかったいろんなじぶんを知り直す、感じられない部分(感情をオフ、またはボリュームをダウンしてやり過ごしているような部分)を感じなおしてあげるという点です。

羊さんの反応が、聞こえているけど反応が薄いのは、音で言うならボリュームをダウンしているので、あまり印象に残らないし、流しちゃうのだと思います。

階層(レイヤー)で言うならば、見えているけど(同じ階層にいるけど)透明で薄いフィルターを挟んでいるのでやはり実感を伴う交流になっていない、ということだと思います。そうですね。Aさまのおっしゃるとおり、すこし長丁場になるかもしれません。

わたしが見たところ、ですが所見を述べます。
羊さん、見えているようで見てない、聞こえているようで聞こえてない? そしてじぶんの用事、楽しみごとに関心を向けている……のは、じぶんだけの世界(安全な)に隠遁しているからのような気がします。

ぱよこは子宮さんを介して羊さんと直接触れ合えるフィールドに入っているのでお話できますが初日のシェアのとおり、子宮のクレンジングについてもものすごく拒否されましたね。ほんとうは、すごく怖がっている羊さん。だから周囲の音や映像が目に入らないよう、感じないよう
ボリュームを下げているのです。

ですからこの羊さんと対話ができるかどうかっていうのが今回、Aさんの産道ワークにおいてひとつの大事な分岐点になるかと思います。

息子さんも大好きな抱っこ、スキンシップ。Aさまもそれを素直に求める彼を見ることで、やはり感じ直しが出来るのです。Aさまは幼い頃抱っこを我慢してきたので、しょーがないな……と求めることを次第に諦めていった(ボリュームをダウンした)

ここも羊さんと繋がってきます。羊さんも、求めるのを(感じるのを)やめた結果、今のじぶん世界を作ったわけです。そしてこのじぶん世界と、最後のピンクの龍の山OR 人里も、実は同線上にあるということです。

基礎(土台)の部分で、同じテーマがいくつも出てきていますので、産道ワークとして意識できるのはまさにココだと思います。だから、羊さんはキーパーソンなわけですね(´∇`)

産道ワークの際、いやなのね……と感じたのはとても重要。なんでいやなのかな?っていう話しかけ、聴こうとする、耳を傾ける姿勢で次は臨んでください。どんな形であれ、かならず返事があると思います。扉は、きっと開きますよ。

じぶんの力だけで開けるんだ。(だれにも頼らない)というところから子宮全部に協力を依頼する気持ちで行ってみてください。体調の変化も、しばらく継続して見ていきましょう。


★★★

5日目:インナー男子

彼を呼んで一番最初に出てきたのは星空でした。
星空というか宇宙かな。

目の前の星空から急に視点が替わって、すごくすごく高くなる夜空(ドーム状)を地上から見ている、そんな感じ。このひとはきっと向上心が強いだろう、と思いました。高見を見ている感じなのです。

ヴィジュアルは?とイメージすると、ダークスーツで出てきました。
パソコン(タブレットかな)を小脇に抱え、どこかのお店のような場所でコーヒーを飲みながらそのタブレットで仕事をしている……ような感じ。

年齢的には40代くらい。髪の毛はどちらかというと少しだけ長めで、仕事時はきちっと後ろに撫で付けてる感じです。ふだんはもっとバサっと下ろしている感があります。ヒゲもありました。ボサボサの無精ひげではなく、デザインヒゲ系。

参考画像:

非常に頭脳を使う仕事をしているようです。
ひとの下にいるのは嫌いかな。仕事でも上司とかに従うより、じぶんが指示系統の一番上にいるのがいちばんしっくり来るタイプのようです。

ついて来れるやつは連れて行くが、ついて来れないとはっきりすれば割とあっさりさよならー
って出来るタイプです。あまり他者に執着がないのかも。押せないボタンなら要らないとでも言いますか。個人主義で、我が道を行くって感じです。

なかなか、感情は伝わってきづらいタイプですが、今夜話しかけてみましょう(´∇`) ではでは、6日目もどうぞよろしくお願い致します。

このご縁に感謝をこめて。
ぱよこ@子宮ラフメイカー


★★★★★★★★★★★★★


【子宮ワーク7DAYSステップ概要】

●子宮クレンジング&ヒーリング
●産道ワーク
●インナー男子ワーク

3つのワークを2日ずつ。
ラスト1日は総まとめワークです。

 

★★★★★★★★★★★★★


【子宮&産道ワーク個人サポート概要】

子宮が家なら産道は基礎・土台。 
主に恋愛関係、女性である自分、自己肯定・信頼に関わる 
感情の負の澱・老廃物を作っている感情パターンや 
思考パターンの方に働きかけるワークです。

※対する子宮クレンジングは家のメンテナンス。 
子宮、卵巣などに溜まった感情の負の澱、 
エネルギー的老廃物の排出。 
子宮と卵巣と参道をピカピカに磨きます。 
詳細:http://ameblo.jp/payoco/entry-10535260369.html

どちらもセルフワークとして奨励しているのですが、 
産道ワーク遠隔サポートはセルフワークスタート前のスタートボタン、 
または中だるみ期の加速ボタンとして行うサポートワークです。