↓ベロニカ″オックスフォードブルー″の群生
何年目になるかな?
子供たちの遊び場を増やすからここの花壇を潰す予定だけど、ベロニカさんが立派だからちょっともったいないなぁ~。


↓4~5年になるヒューケラ″パリ″
ヒューケラの中で一番好き✨

↓二年目のコデマリ
冬は枝だけになったけど、春に芽吹き出して今満開✨ちゃんと生きてたのね✨


↓フロックスムーディーブルー


↓オダマキ
場所が合っていたみたいで、消えずに今年もちゃんと咲いてくれたシャンパン

↓オダマキ″ブルーバロー″
こちらも消えずに今年も咲いてくれた✨

↓二年目のヒューケレラ
すっごい可愛い~ラブ1年目は2本しか咲かなかったけれど今年はたくさん✨



↓二年目のラナンキュラスラックス″エリス″と
オキザリス″ミーケ″(紫)

↓実家の岩手から小さなポットで分けてもらってから何年もず~っと元気な銀葉のラミウム✨

↓ビオララブラドリカ
この後種で結構増えるので、毎年ぶちぶち整理しながら残してる✊

↓ティアレラ″スプリングシンフォニー″
お手入れ要らずで毎年可愛いラブ

↓アジュガ″チョコレートチップ″

↓何かとの寄せ植えで残ったクローバーが
いい感じに残ってる💕


四月に仕事復帰して、
激務で毎日ハードで心折れてますがなんとか頑張って(まだ)倒れてずやっていますチーンコロナ対応が想像以上に大変すぎる……私たちのやる仕事なの?という内容が多過ぎて皆キャパオーバーしながら必死。。

私が帰れない分、たみーが仕事+3人育児+家事を週4ワンオペオエーオエー

でも、希望叶って園芸委員会の子たち担当になれたのは嬉しかったおねがいハートハート職場でも花に関われそう~✨