コミニケーションツールの社員食堂
でも
1人で利用しています。
社食は
定食
A(500又は550)とB(615又は645)があり
あと
丼ぶり(580)
と
うどん、そば(250)
小鉢で天ぷら(100〜)
と
自分でよそう
カレーライス(380)
と
一回のみの
サラダバーがある(130)
定食
豆腐ハンバーグ税込み550円
おにぎりは別

揚げ野菜辛味和え税込み615円

肉揚げ筍きくらげ餡税込み615円
ふりかけ、おにぎりは別

唐揚げ税込み615円

魚揚げアジアタレ税込み500円
ご飯、味噌󠄀汁付

鶏シチュー税込み550円

春雨野菜炒め税込み500円

ササミフライ税込み615円

豚ロースチーズ税込み615円

キスと豆腐あんかけ税込み550円
デザートはこの時はサービス

鶏揚げあんかけ税込み645円

麻婆豆腐税込み615円
五穀米

物価高で
外に食べに行くと
1100円以上する
比べたら安いけど
自分でお弁当作って持参すれば
5〜600円の節約
この節約金額は
1000円分以上の労働時間節約になりそうです。
今年は
ボーナス15万減った
退職金積立は去年より
20万減った
今年の年収ではないけど
これだと
未来は暗いな