携帯を機内モードにして 

本人に通知しない

リンゴをつかう

不正にカードナンバーを

取得して使用した

バカ物は


1万以下の不正利用を

やってますが

 

使用時


防犯カメラが


あり


帽子をかぶっていても


入口から


防犯カメラあるからね


発覚したら

カード会社だけでなく

警察に被害届けして

受理まで

見届けて


不正利用された

店舗に

防犯カメラ開示を

求める。


いゃだと言ったら

犯罪に加担してる

法人だから


ホームぺージから本社を調べて

内容証明郵便を送り


対応を求めて


本社に内容証明郵便を送った証明を見せて

使用された店舗の防犯カメラ保存と


警察官同行で

防犯カメラの開示を求めて


データが無いと言ったら


トコトン攻めて


その店舗は犯罪者と一緒と言い


最後は


弁護士に

犯罪者の協力店舗と

責任者に圧力をするよ


これは


困っている人


多い


カードを停止しても


カード利用されたメールが来るから


カード会社も

パートさんが

相談受けるから

一方的に電話を切るからね。


ベテランパートさん


名前は控えて通話時間も

記録するよ


お金はかかるが

弁護士に相談しよう


店舗に請求して


いゃなら

少額

裁判


これさー

万引き犯なら


店舗は

防犯カメラの顔写真をを印字して

注意喚起するでしょう。


協力しないなら

利用した店舗の店長を