中華料理のコピーをお金を出して教えてもらう時。

10の内

9を教えて金をもらう人達。


こんなの常識。


日本も寿司調理学校で

最短で技術を教わっている人は

偉いのかな。


もっと短縮して、

今はインターネットで

やり方を覚えて店を出して繁盛してる店もあった。

合理的なやり方が流行っているのか。


オープニングに、

その店は募集した職人が逃げたって言ってるけど

職人を雇う事なんかそもそもしないから

嘘だど思った。

 

こんな事は続かないから


開店してもアラが出て、

短期で閉店して、

少しバージョンアップして新しく店を出す。


が、また閉店するね。


お客様を騙してるから

お客様には感謝はされない


一見さんばかり、

立地や割引で引っ掛けても


グーグル評価があるからね。


評価が低くても

長く続いている店は

コツをつかんでいるか立地が良いのかと。