株価、今は
1300円代だけど
私が着任した時の2400円代にはしたいと答えたかた。
創業者は株価で仕事を進めていましたかね。
皆さんの生活が便利になる事を考えていた、
経営者の幼少期期は
丁稚奉公で務めていた
自転車店で
お客様が
坊主タバコを買ってきてくれと言われ
事前に自腹でタバコを買って待機していた。
タバコは昔流通していないから
暇な坊主に仕事をさせるお客。
すぐにタバコを手渡したお客様は驚く。
お金は増えないし、買う手間もあるし、タバコを売れないリスクもあるけと
これで信用をお客様からは得た時は、
同じ所で働く従業員から
これはズルいとのマイナスの評価がされた。
それからタバコの販売は辞めた。
これを言ってる意味が分からないなら
2400円の株価には絶対にならない、
タバコを事前に買っても定価販売だから、お金は増えないし、タバコを探す手間や、タバコが売れないリスクを見たら誰もやらないよ。
今の定価販売は市場の理屈には答えてなく、
ドコモだってブランドを変えて低価格販売をしてる。
今株価を上げたいなら
皆さんか必要な品物を作って売る今の事業は辞めて
スマホゲームで課金しないとクリアをしない様な事業みたいに、中身の無い事業にすれば、
ソーシャルゲームで脳が覚醒する事業にすれば。
フットワークがいい創業者は
貴方がかけているメガネは、
世界的に有名な人がかけるメガネではなく
世界的に見たら日本が恥ずかしいと言われた札幌のメガネ屋にすぐに行きました。
2400円に株価をしたい人は
この意味がまったく分からないでしょうね。
○産のリストラでトップになった
コストカッターは
いまはレバノン在住です。
力があるのに
社員に寄り添わないのは
次回も社員のリストラで大成功したいからかですね。
創業者は
貴方にゲンコツするよ
その時に私は創業者とは関係ないと言うでしょうね。
弁護士立てて創業者がゲンコツしたから訴えると言うのかな。
今の現状を見た創業者は
全社員に対してアナログ的な朝礼みたいな顔を見る発信で言うのかな。
売りが悪いのは、
経営責任者である私が一番悪かった、
この会社が悪い所と思う所は直接全部私に言ってほしい。
皆で思い浮かんだ改善作を本当にこれは良いのか、本当に良かった事は皆さんに手伝って皆さんの会社を盛り立てて欲しい
ってね。
工場勤務も自社製品を売りに土日は販売応援をするでしょう。
会社貢献した方々をリストラ実施して成功した方は
理解しにくいでしょうか。
経営の神様はもういない。
でも理解を示す方々は取引先にいるのにね
、
もったいない。
だから
会社のユーチューブ配信とかお前か主役でやれよ
絶対にできないくせに。
何がリストラだ
すぐ全リストラを実施しろ
できないくせに。
リストラしたいのにできない
創業者の怨念苦しみは。
リストラの様な一番楽な経営は成長がないから
創業経営者は一番避けてたこと。
リストラは誰でもできる
貴方が経営者の後は成長がないから
株価は下がりっぱなし
何が2400円なんだろう
創業者にゲンコツ喰らえ。
もういないけどね。