蒸気の力でコンプレッサを回す。

空気に圧力を加えると、

空気は加熱して温度が高くなる。

では

圧縮した空気を減圧すると

減圧した筒が冷たくなる。

風を通せば水滴が付いて冷房になる。


蒸気で発電機を回して電気を作り。


昔、昔。

大連とハルピンに走らせてた

大型蒸気機関車は冷房付き。

ロシア人の綺麗な女性スタッフもいて、

豪華だった。


こんな世界を見てみたかった。


一流階級だね。































石炭は

いまは粗悪な燃料だけど

原油と何が違うのか。



石炭火力発電所があり、

それでまかなっている北海道は

誇りです。