朝は菓子パンに缶コーヒー。
昼はカップラーメンとコンビニおにぎり。
夜は焼酎と焼魚、漬物。
タバコは常にフカシてる。
腹が減ったら炊飯器からご飯と、
冷蔵庫からたらこか筋子を少し乗っけて食べる。
仕事が無い日は朝から焼酎で酒盛。
インスタントラーメン、清涼飲料水、干魚類の家庭での購入金額が日本で1番の都道府県は。
→でも共働きの家庭が多い。
男女共に平均寿命が低い都道府県は。
→医療機関が少ないからその様になる。
日本の経済は東京、大阪、名古屋中心に回っており、離れる程に経済効果が薄れていく。
→上場してないカメラ量販店の出店に似てる。
熱い茶粥を食べると身体が温まるが、食道癌になる確率が多い。
うどん文化がある地域は糖尿病患者が多い。
梅干し文化がある地域は塩分過多になる傾向。
自分の食生活これに近い。
でも、心身共に健康でいたいな。
地域の方々、読んで気を悪くしたらスマン。