コロナは又続いてるねぇ…

昨日いい天気〜んで相方は仕事で不在…( ̄∀ ̄)
よっしゃー100円ショップ巡り〜

さて、
つけて良かったオプションは先ずキッチンへ










つけて良かったオプションはもち全部

一番 楽 になったのは
1位 食器洗い乾燥機
2位 タッチスイッチ水ほうき水栓
3位 クリスタルカウンター
4位 背面収納
5位 IHクッキングヒーター
でござる。
今日は1位の食器洗い乾燥機について語らうわー


建てる前から、もう購入決定でした。
ズボラの私、しかも仕事あるし〜、
10分ぐらいの皿洗いでもメンドイのが本音
機械に任せて、ノンストレス〜

しかも、あんまりカビ無いから楽




昨日の夜に拭き拭きしたら、もーカビなしでパッチリ

食器洗い乾燥機の残さいフィルターを掃除するのがメンドイから、100円の水切りネットをカバーしております。
1週間に1回ぐらい変えてますが、
私は サッとキッチンペッパーで拭き取るか水を軽く流してから食器洗い乾燥機へ。
だから、ゴミは少ないかも。
ネットは今のところ全く問題ないです。
ネットのおかげで、フィルターは全く汚れてないし、カビも無いです。
あ、うちの食器洗い乾燥機のメーカーはパナソニック。
友達はスイッチが見えないと不安と言ってたが、私は1年使って、問題なかった〜

むしろ、孫がスイッチを触らなくて安心

てか…
てか…
てか…私が1年使ってて、上カゴが動きにくいなぁ…昨日旦那に呼んで、これ変じゃない
と聞いて、

相方が確かにーー
あれっ、もしかして逆じゃな

逆したらピッタリ…
え
え
えええーー
引き渡しの時TOTOのおばさんがこの状況で説明されたけど…

なんてこったーーーこったーーたーー
あのおばさん、全く気がつかなかったんかーい
んで、私も使いにくいなぁとそのまま1年も使ったおバカかーい

今日上かごの動きはパッチリでした…

遠い目…
ええ、おおいに私を笑って下さい
いいんです

ふっ
あるあるよね…

ふっ忘れてください

では、今日楽しんでちょ〜
