火葬当日の話。
写真がやっと決まり、お花も。
いつもなら、戻ってくる時、迷子にならないよううちの花壇の花達を入れるのですが、今は冬。
しょうがないよね。。。
葉っぱ案もふとよぎったのですが、ま、いっか。
しっかり者のエリさんがついているから、大丈夫。
いつでも、戻ってこれるはずぅぅぅぅ。
そのための、フライドチキンつけたし~。
そして。
食べ物にあまり興味がなかった、彼の好物という名の供物選びが難航。。。
すると。
藤岡さんが、ある出来事を思い出しましたの。
数年前のある昼休み。
小川嬢がいただきものの『三方六』を処置室のテーブルに広げ、各自手が空いたら食べるように準備をし、離れた時のこと。
少し後に、藤岡さんが、「あれ? さっき奥さんから、テーブルの上にあるって聞いたのにない。誰か、冷蔵庫に入れたのかしら」って。
で、冷蔵庫にもない。。。あれれ??
そうなんです。
普段は、食べ物には全く興味を示さなかった、ぶっち君が、食べたのでした~。
それも、一本まるまる。。。
※良い子は、チョコかかっているし、真似しないでね
いやー。「三方六」好きだったんかい!!!
そりゃあ、どこ探したって、ないわ~。
これが、世に言う「ぶっち君の三方六事件」
てなわけで、慌てて、「三方六」を買いに行ったのでしたん。
これで、準備万端。
さ。しょうがない。
いよいよ、お別れの時がきちゃいました。
お葬式
火葬前のお別れ
私が最後まで彼にしがみついていたので、「そろそろ、いいんじゃない?」って、だんなさん。
とうとう、起きてこなかったので、永遠のさよならをしました。
ぶっち君、本当にいいのかい?? ← しつこい私。
待っている間、みなでJAKのイタリアンでランチ。
最近、ここに来る時って、火葬ばっかだね。。。って。
そう、前回は、三か月前の、のんさん。
あれから、まだ三か月しかたってないんだよねぇ。
しばらく、誰もいないよね。って言っていたのにぃぃぃぃ。
ぶっち君たらぁぁぁぁ。
帰り際、藤岡さんが、「あら。ぶっち君の大好きだった、雪が降ってきましたよ」って。
「ぎゃあ、やめて~」と言ったものの、時すでに遅し。
火葬の帰りは、ホワイトアウトでしたの。
もぉ~。雪、好きすぎっ
そんなわけで、無事、火葬を終えました。
オペ、並びに、トリミング&シャンプーの予約を変更していただいた、みなさま。
そして、夕方の診療の際、私達の帰りを待っていただいていた、みなさま。
ご協力、感謝します。ありがとうございました。
*:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。☆゚・:,。*