ぶっち君のこと | てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話

てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話

札幌市東区の東麻生どうぶつ病院のスタッフブログです♪

日々の出来事で感じたことや、病院からのお知らせなどをお伝えします。

さて。

一体、どこから、どう書いていいのやら。。。と悩む。

できれば、いい報告ができたらと思っていたので、ズルズルとみなさんへの報告が遅れてしまいました。

そして前半は、彼がメンタルやられまくりだったので、心配されるとそれだけで弱っていきそうなくらいでしたの。

 

今日の検査の数値が良かったのなら、いいのにぃぃぃぃ。

ねぇ。

 

うちの二代目病院犬で三兄弟の長男こと、部長君。

4月1日で、10歳になります。つまり、まだ9歳。

 

今年になってからの彼は、運が悪いことだらけ。

 

先月10日には、ケージになぜか足をひっかけ捻挫。

 

15日には、前胸を怪我。

 

そして、20日には怪我したところから再出血し、緊急手術。

 

今月6日より、風邪。

 

8日夜に、発作を起こし、各種検査の結果『自己免疫性貧血』と診断され治療開始。

 

今時の男の子らしく、メンタルやられまくり。。。

それでも、まだ食欲がありました。

 

10日、肺炎併発

 

12日 そうじろう君がお見舞いにきてくれましたよ。

 

17日 肝機能上昇、黄疸併発も、貧血は正常値近くまで改善。

 

この頃から、笑顔が出るように。

 

18日 チョビちゃんと~

小走りできるように。

 

 

 

19日 肺炎は完治、肝機能も落ち着き始めたものの、再び貧血傾向に。

   

彼の闘病は、まだまだ続く。。。

 

みなさま、応援よろしくお願いします ニコニコ

その際には、彼のメンタルに配慮していただき、笑顔で励ますようにご協力お願いします パー

 

明日は、今日よりもいい日でありますように。

 

*:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。☆゚・:,。*