夏の終わりが見えてきた昨今。
もう30度超えはないそうで、寂しいような、ホッとするような。
休診日の月曜日。
朝ランを終えて、なおちゃんとガーデン作業をセッセッセ ![]()
![]()
![]()
あっという間に、天井にドン突きのツル植物。
クレマニ種、ナツユキカズラ、ハニーサックル
剪定しても剪定しても、その成長速度に追い付かず
毎年、私となおちゃんの何とかしたいねぇ課題の一つ。
まず、上の方を剪定していき、その後、私が透かしていきました
写真↓ より、実際は、もっとすきました。
光と風が通るように。。。![]()
![]()
![]()
そして。
こないだから、なんだろうね?。。。って、成長するのを待っていたこちら
![]()
![]()
![]()
正体が判明しましたよ ![]()
![]()
![]()
写真 ↑
斜めになっちゃったけど、それでもわかりますね ![]()
そう、この子達は、コニファーの赤ちゃんでした~ ![]()
![]()
![]()
この花壇、そこら中、コニファーの赤ちゃんだらけ。。。
なおちゃんに、どーしますぅ?って聞かれたけど、さすがにね。。。
そのままにしたら、この花壇、コニファーだらけになっちゃうぢゃん。
ん~。
といって、このまま育てたとして、誰か欲しい人、いるかなあ。
しばし、そのまま様子をみちゃおう。
やっぱ、可愛いよね ![]()
*:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。☆゚・:,。*






