手作り味噌キット | てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話

てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話

札幌市東区の東麻生どうぶつ病院のスタッフブログです♪

日々の出来事で感じたことや、病院からのお知らせなどをお伝えします。

かな~り昔にお取り寄せして、手作りみそを作ったことがあります。10年以上前かな。

 

大豆を水につけたりと、前日の準備から、いろいろ大変だったような。

そして、休診日に張り切ってやっていたら、緊急手術が入り、結局、中途半端なまま、終わらせるしかなく。。。

思いっきり、不完全燃焼。。。

 

それでも、その味は、とてもまろやかで美味しかった~。

いつかまた、って思っていたら。。。

 

最近、いろんなところで、お味噌作り教室の話題を見る事が多く、調べてみました。

 

今回選んだのは、時短でもできる簡単なものを二種類。

 

文字通り、『混ぜるだけ』 池田屋醸造さん キラキラキラキラキラキラ

 

 

◆ 粒の残らない米みそ

 

用意するものは、大きめの容器、水、ふり塩くらい。

すでに、塩も入っていて、ほんと材料を混ぜるだけ。

たったそれだけでいいという、めっちゃ簡単なキット。

 

 

 

 

 

 

◆ 減塩甘みそ

 

 

 

 

できました~ クラッカークラッカークラッカー

 

あとは、定期的に上下に返しながら、熟成を待つだけ~ パー

 

楽しみ~ ニコニコ

 

いずれも、30分から40分くらいで、仕込み終了~ ベルベルベル

こちらのキット、人気なだけあり、めっちゃお手軽でした~ 爆  笑

2000円台とコスパもいいし、興味のある方は、ぜひ ラブラブラブラブラブラブ

 

*:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。o○☆゚・:,。*