絶賛ハートブレイク中の、のんさん
一昨日。
ルフィ君を抱っこして、ドアこしににゃんこ部屋の住人達に会わせましたの。
すると、テンは目がテン。。。のんさんは、「にゃあ」って向かってきましたよ。
その後、黄木さんの話だと、のんさんがテンのところに行って、何か言ってたって。げろげろ
時間をおいてから、今度はのんさんを抱っこして、廊下越しにルフィー君に会わせました。
すると、のんさん、必死になって目をそらして、絶対見ようとしなかったんだ~。
にゃんこ部屋に戻ってから、また、テンのそばに行って、何か言っていたわ。。。げろげろ
その数時間後の夕方のこと。
いつもご機嫌笑顔ののんさんなのにぃ。もう、誰が見てもわかっちゃうくらい目つき悪し
新人を入れたら、そうなるだろうと思っていたので、想定内ではあるんだけど。。
みんなで機嫌を取っても、目は笑わず。。。
いつもは、「るるる~ 」ってさえずるような声なのに、この日は私に向かって目つき鋭く「にゃあ
」って数回。
え゛?そんで、私がどーしたかって??
「来ちゃったんだから、しょうがないでしょう?誰が来たって、のんさんはのんさん。のんさんが一番だよお 」って、慰めましたよ♪
一時は8頭いたにゃんこ部屋の住人達ですが、いまでは4頭。しかも、うち二頭は17歳。。。
次の子は、アツ&ナツが天寿を迎えてからと思っていたら、なかなかその時期はこなそうで~。
そして、テン&のんが遊んでくれる若いうちと考えていたら、もうてんも7歳。
次世代を考える時がやってきちゃいました~~~。月日が経つのって早いわあ
ノルウェージャンが大好きな私。
ホントは、にゃんこを新たに迎えるならば、ノルが良かったんだけど、現在のにゃんこ部屋の住人達のパワーバランスを考えると候補にはあがらないのだったった。
何せ。ノルは好奇心旺盛で活発な『大型』猫。
万が一、男の子を迎えて、のんさんと相性が合わなかったら、大型猫同士ちょっと大変。(私が)
相性があったとしても、どーせ甘えん坊だろうし。ノルは、GRみたいにいろんなことを考える猫種なので、気を使うこと間違いなし。(私が)
女の子だったら、、、のんさんはOKだろうけど、神経質な女子・てんが元気な大型猫女子にやられてしまふ。。。
てんさん、ヘタレで膀胱炎体質なのでね。。。
そんなわけで、今回降ってわいた、ルフィ君。その点、条件バッチリなのだ~
性格もおっとり風で、サイズも手頃な中型猫。いいぢゃん。いいぢゃん。
男の子だし、これでのんさんと仲良くしてくれたら、体格差で負けて悔しい思いをしているテンにとってもいいこと尽くし♪
後は。
時間をかけて、のんさん、てんが受け入れてくれるのを待つだけ~
はれて住人の一員になるまでには、てんの時は、ノラあがりだったので感染症チェックとアツ&ナツが神経質だったのでたっぷり三か月かけ、のんさんの時はひと月かけました~。ルフィ君は。。。ん~。ひと月かなぁ ^^
例え誰がきても、飼い主さん達の自分への愛情が変わらないんだ~って、彼ら自身が納得できたら、相手を受け入れてくれます。
彼らが望んで増えたわけではないですしね。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 東麻生どうぶつ病院 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆