今日は、雨なのに、それなりに混んでいましたよ
そして、みんな気になるのが。。。ポスターのこちら
確かに、ブログに載せたというのもあるけれど、結構、産卵まじかの大きめサイズなので、目立つんだよねぇ
子供たちも、きゃあきゃあ
そして。
本日も、また一つダニ仲間が増えました~~~
新琴似のご近所公園しかいっていない、小型犬の目のふちについたマダニでっす
まだ小さいので、ついて数日かなぁ。こちらも、ポスターに貼っています ^^
マダニって、産卵のために動物の血を吸います。
今時期なら、郊外の公園だったり、河川敷だったり、山菜取りに行った山だったりにいるかと。。。
この辺だと、モエレ沼公園は有名なダニスポットですね。
そして、わんこ連れで該当地区にお出かけをした際に、ペット達に食いつきます。
ついてしまったマダニは、そうやって、ペットとともにペット達の普段の生活の場に移動していきます。
しばらくしてお腹がいっぱいになったマダニは、動物から離れてその場所で産卵します。
その落ちる場所が、近所の公園だったり、散歩コースだったり、お家の中だったりして、広がっていきます。
これから先は、マダニは珍しくなくなっていくので、この話題は今年はこれで終わりかなぁ
今年のマダニ新着情報でした~。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 東麻生どうぶつ病院 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆