先々週のこと。
一本の電話があり、私が受けました。
「ずっと以前に、そちらにお世話になっていた〇〇ラブです。覚えていますか?」
声は、とっても嬉しそうに弾んでいます。
その名に覚えはありましたが、パッと浮かんだ同姓同名のわんこは二頭。。。
で。そのどちらともいえない明るい声のママ。
思い浮かぶのは、最期の戦いの場面が多いので、記憶とギャップあり。
ん~。さぁて、どっちのラブちゃんママかなぁ。一瞬悩む。
と、ママが「そうだ。同姓同名の子がいるって確か言ってましたよね。真っ先に浮かんだのは、どっちの子ですか?」って、あくまでも楽しそうで明るいママ。
更につまる私。。。うひひ。
もしかして、試されてるっ
外したら、哀しむだろうか。。。失礼だよねぇ。
どーしよう。。。でも、声が二人とも記憶と違うんだわ。。。
困ったっ
そんな私とは裏腹に、相手はわくわくして待ってる模様。
えい。思ったままに口に出してみた。外れたらごめんなさいですぅ。
どっちも心に残っているわんこ達なんだもん。ひぃぃぃ。
「ラブラドールのラブちゃん?」
ドキドキっ。。。
次の瞬間、更に明るい声で「そうです!!もうかなり前のことなのに、覚えて下さっていて、ありがとうございます 」
やったぁぁぁ。ピンポーン
心の中で、へろへろ~。
ひっかけ問題だわ~。覚えている声と全然違うよお。ママっ。
まあ、あれは10年近く前のことなんだけどね。
声はさらに続く。
「やっと、わんこを迎えることができたので、次の日曜に連れていきたいんですぅ。またお世話になります 」って。
で、その日に来たのがこの子。可愛いでせふ ^^
これから、よろしくね
最近、この子以外にも、カブキちゃんちとか、カプリちゃんちとか、そして桃花ちゃんなどなど、5~6年ぶりとか、十年ぶりにまたってお話がちらほら続いて、嬉しいびっくり。
お空に逝った子達の多くは、その最期を想うと、きっと今も幸せに暮らしているんだろうなと思っています。
でも。残されたご家族は、その後、どーしているんだろふ、元気でいるんだろうかって考えます。
そんな時、たとえそれが数年後であったとしても、また元気な姿に会えるのは、ともにあの時をすごした者としては、とっても嬉しい出来事なんです ^^
・・・ただ、すみません。寄る年波には勝てなくって、ね
最近、ホント、新しいことが覚えられないお年頃になってきました。わんこの名前は出ても、飼い主さんの名前は出てこないことしばし。
それでも良かったら、お付き合いのほどよろしくお願いします ^^
(ひっかけは、心臓に悪いから、「なし」でよろしくぅぅぅ)
一人一人のペット達にバックボーンがあるように。。。
当院も、この秋、横浜から移転開業して17年目になります。
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ 東麻生どうぶつ病院 ・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚