この日は、それほど暑くなかったので、屋上でしつけ教室がありました~ ![]()
先生が楓ちゃんと「アトエ」「ツケ」の見本をみせてくれましたよ。
訓練競技会バージョン ![]()
競技会では、こんな感じに顔をぴったりつけるケースをよく見かけます。
ただ、普段ならこれだとぶつかっちゃうので、ここまでしなくてもいいかなと先生から説明あり♪
内弁慶で怖いものだらけだった小型犬らしいモコちゃん ![]()
二クール目の今は、こんなに慣れてきました~ ![]()
すっかりママにも自信がつき、もう以前のように咬まれることもなくなったんだそふ。すごい進歩ですね ![]()
場所が変わって緊張している風のコロちゃん。がんばっ ![]()
この子も、春に比べると、一気に良くなってきました~。
去年秋に数回受講して、春からレベルアップを目指して再チャレンジのペロ助ちゃん ![]()
このところ、ぐっと安定度がましてきた様子。すごいわ ^^
「お座りマテ」と「アトヘ」の強化。
リードを緩めていて、ひくタイミングも♪
モデルは、ペロ助ちゃん
がんばっ。
おっ。コロちゃん、アイコンタクト、バッチリですね ![]()
モコちゃんも、ひと月前はお座りできなかったのに、今では「お座り」だけじゃなくって「お座りマテ」もできるようになりましたよ。
「伏せ」も少しずつ進歩しています。
ママ、楽しくがんばってますね ![]()
最後はマテをしてから、姿が見えなくなるところまで行き、呼び戻し。
ちゃんとできるかなぁ ![]()
8月のレッスンは、9/1(金)までの4回です。
まだ暑いと思われるので、開始は午後2時半からです。
参加者のみなさま、お間違いなくぅぅぅぅ ![]()
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚東麻生どうぶつ病院 ・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚















